第28回読売演劇大賞受賞者・受賞作発表、大賞・最優秀女優賞に鈴木杏
第28回読売演劇大賞の結果が、本日2月9日発表された。
「横浜ダンスコレクション2021」コンペ受賞者に高橋萌登、柴田美和、女屋理音ら
2月4日から7日まで、神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレ、神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールにて行われた「横浜ダンスコレクション2021」コンペティションI、IIの受賞振付家が決定した。
第65回岸田國士戯曲賞の最終候補作が明らかに、選考会は3月12日
白水社が主催する第65回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日2月5日に発表された。
2020年度「北海道戯曲賞」受賞作が発表
2020年度「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の受賞作品が決定した。
「かながわ短編演劇アワード2021」無観客開催が決定、安住の地ら7団体が作品披露
「かながわ短編演劇アワード2021」が、3月20・21日に無観客開催される。
第72回読売文学賞に岡田利規「未練の幽霊と怪物 挫波 / 敦賀」
岡田利規の戯曲「未練の幽霊と怪物 挫波 / 敦賀」(白水社)が、第72回読売文学賞の戯曲・シナリオ賞に選ばれた。
第28回読売演劇大賞ノミネーションを発表
第28回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月21日に発表された。
木ノ下裕一とcontact Gonzoが京都市芸術新人賞を受賞
木ノ下裕一とcontact Gonzoが、令和2年度京都市芸術新人賞を受賞した。
「CoRich舞台芸術アワード!2020」1位は劇団俳優座、2位はTRASHMASTERS
「CoRich舞台芸術アワード!2020」の結果が、本日1月14日に発表された。
第20回AAF戯曲賞大賞は羽鳥ヨダ嘉郎「リンチ(戯曲)」、特別賞にモスクワカヌ
第20回AAF戯曲賞の大賞と特別賞の受賞作が決定した。
毎日芸術賞に鵜山仁、「リチャード二世」演出と歴史劇シリーズ完結に対して
第62回毎日芸術賞の受賞者が、去る1月1日に発表された。
第65回岸田國士戯曲賞開催決定、オンライン上演作品も対象に
第65回岸田國士戯曲賞の開催が決定した。
紀伊國屋演劇賞個人賞を岡本健一ら5人が受賞、団体賞は該当なし
第55回 紀伊國屋演劇賞の結果が発表された。
第27回OMS戯曲賞発表、大賞は山本正典の「セミの空の空」
第27回OMS戯曲賞の選考結果が発表された。
第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞を沈池娟、世田谷パブリックシアターが受賞
第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、受賞団体が発表された。
「関西演劇祭2020」最優秀作品賞は劇団May、「2021」の開催も発表
「『関西演劇祭2020』お前ら、芝居たろか!」の表彰式が昨日11月29日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで行われ、各賞の受賞団体および受賞者が発表された。
第24回鶴屋南北戯曲賞、新型コロナウイルスの影響で選考中止に
第24回鶴屋南北戯曲賞の選考中止が決定した。
第20回AAF戯曲賞、2次審査通過の5作品を発表
第20回AAF戯曲賞の2次審査の結果が、昨日11月18日に発表された。
第27回OMS戯曲賞の候補9作品を発表
第27回OMS戯曲賞の最終候補作が発表された。
麻実れい50周年コンサートの延期公演決定、旭日小綬章の受章コメントも到着
「『麻実れい芸能生活 50周年記念コンサート』三重奏~Rei Asami Trio~」が、来年3月30日に東京・ヤマハホールで上演される。
WOWOWが「勝手に演劇大賞2020」開催、井上芳雄・紅ゆずるのオススメ作品は
WOWOWが「勝手に演劇大賞2020」を開催。本日11月1日から来年1月31日まで投票が受け付けられる。
東京ドラマアウォード作品賞に「いだてん」、中村勘九郎「一生の宝物になった作品」
東京ドラマアウォードの授賞式が本日10月29日に行われ、「いだてん~東京オリムピック噺~」が作品賞<連続ドラマ部門>のグランプリを受賞した。
オリヴィエ賞の受賞結果が発表、演劇部門主演男優賞にアンドリュー・スコット
去る10月25日に2020年ローレンス・オリヴィエ賞の受賞者・受賞作が発表された。
第7回せんだい短編戯曲賞、大賞は刈馬カオス「異邦人の庭」&北島淳「春の闇」
第7回せんだい短編戯曲賞の大賞作品に、刈馬カオス「異邦人の庭」と北島淳「春の闇」が選ばれた。
トニー賞ノミネート発表、授賞式は秋にオンラインで
10月15日に第74回トニー賞のノミネーションが発表された。
第64回岸田國士戯曲賞授賞式がKAATで開催
第64回岸田國士戯曲賞の授賞式が昨日9月21日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて行われた。
吉田都、水野美紀が「Women of Excellence Awards」受賞
第6回Women of Excellence Awardsのビジネス部門に吉田都、スペシャリスト部門に水野美紀が選出された。
菊田一夫演劇賞大賞の堂本光一「ここにいるのはジャニーさんのおかげ」
第45回菊田一夫演劇賞の授賞式が昨日7月17日に東京都内で行われた。
第3回田畑実戯曲賞、西マサトと北島淳がW受賞
第3回田畑実戯曲賞を、B級演劇王国ボンク☆ランドの西マサトによる「まるだし純情フォークロア」と、ナントカ世代の北島淳による「その十字路の先を右に曲がった。」が受賞した。
第45回菊田一夫演劇賞大賞は堂本光一、演劇賞に岡本健一・高橋一生ら
第45回菊田一夫演劇賞の結果が、本日4月28日に発表された。