面白きこともなき世を面白く!奥谷知弘主演、アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」幕開け
アナログスイッチ 21st situation「寝不足の高杉晋作」が、昨日11月13日に東京・新宿シアタートップスで開幕した。
露と枕の新作「橘に鶯」スタート、井上瑠菜「諦めきれない愛のお話を紡ぎます」
露と枕 Vol.9「橘に鶯」が、昨日11月13日に東京・王子小劇場で開幕した。
これまで以上に盛り上がるのでは、「MPAD2024」スタート
「MPAD2024」が昨日11月13日にスタートした。
進撃ミュNY公演の舞台写真が到着、カーテンコールで植木豪「こうやって世界の扉を開いていく」
12月から来年1月にかけて東京・大阪で行われる「『進撃の巨人』-the Musical-」日本凱旋公演に先駆けて、アメリカ・ニューヨークのNew York City Centerで上演された「ATTACK on TITAN: The Musical」の舞台写真が到着した。
ダイビングの良さを伝えつつ、しっかりふざける!高本学・佐伯亮らの舞台「ぐらんぶる」開幕
高本学と佐伯亮がW主演を務める舞台「ぐらんぶる」が、本日11月13日に東京・Mixalive TOKYO Theater Mixaで開幕した。
バディが戻ってきた!小澤雄太・八木将康のOZAYASU第2弾、舞台「丸裸刑事」開幕
舞台「丸裸刑事 NO SEEK, NO FIND」が、昨日11月12日に東京の恵比寿・エコー劇場で開幕した。
どっちが正しいとかじゃない芝居に、シアターランポン「ラスタマオ」スタート
シアターランポン本公演 vol.2 音楽茶番劇「ラスタマオ」が昨日11月12日に長野・古市ビル4階(特設会場・ランポンシアター)にて開幕した。
祝・日本上演41周年!劇団四季「キャッツ」広島公演がスタート
劇団四季 ミュージカル「キャッツ」が、昨日11月11日に広島・上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)で開幕した。
宮沢りえが“いのち”“愛”と向き合う、佐藤二朗新作「そのいのち」幕開け
宮沢りえ、佐藤二朗らが出演する「そのいのち」が、昨日11月9日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
集まれ!カリスマ文化祭!「カリスマ de ステージ LIVE」本日開幕
「『カリスマ de ステージ LIVE』~集まれ!カリスマ文化祭!~」が、本日11月9日に東京・IMM THEATERで開幕した。
「一富士茄子牛焦げルギー」大阪で開幕、岡﨑彪太郎「一回一回を大事に演じていきたい」
Lil かんさいの岡﨑彪太郎が主演する「リーディングアクト『一富士茄子牛焦げルギー』2024年上演版」が、11月7日に大阪・松下IMPホールで開幕した。
長江崚行らが“声で作り上げる”舞台「アオペラ」幕開け
舞台「アオペラ」が、昨日11月8日に東京・シアターHで開幕した。
堂本光一が感謝を込めて宙を舞う、「Endless SHOCK」最後の帝劇公演スタート
堂本光一が主演を務め、作・構成・演出を手がける「Endless SHOCK」の11月公演が昨日8日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆け、7・8日にゲネプロが行われた。ステージナタリーでは、7日に実施されたゲネプロの様子を伝える。
小説9巻分全部堪能して!今牧輝琉・古田一紀W主演ミュージカル「NO.6」スタート
今牧輝琉と古田一紀が主演を務めるミュージカル「NO.6」が、11月8日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕。これに先駆け同日、公開ゲネプロが行われた。
創立45周年のシェイクスピアシアターが“もう一度”挑む「十二夜」スタート
「もう一度!シェイクスピアシアター創立45周年記念公演『十二夜』」が、昨日11月7日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
濵田崇裕&神山智洋が息ぴったりの「プロデューサーズ」本日開幕、「勝手にシンクロしていく」
WEST.の濵田崇裕と神山智洋が主演を務めるミュージカル「プロデューサーズ」が、本日11月8日に東京・東急シアターオーブで開幕する。これに先駆け昨日7日、取材会および公開ゲネプロが行われた。
「こつこつプロジェクト」から誕生、3つのギリシャ悲劇を再構成した「テーバイ」開幕
船岩祐太が構成・上演台本・演出を手がける「テーバイ」が、昨日11月7日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
大熊隆太郎が描く“イマジナリーフレンド”巡る物語「トモダチガーデン」東京で開幕
壱劇屋本公演 大阪東京ツアー「トモダチガーデン」の東京公演が昨日11月7日に東京・「劇」小劇場にて開幕した。
堂珍嘉邦・森崎ウィン・LENの“選抜隊”が初共演!それぞれの個性光った「Precious Dream Night」
去る11月1日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで「Precious Dream Night」が開催された。
ウーマンリブのコント公演が本日開幕、宮藤官九郎「もっと疲れない公演にしたかった」
ウーマンリブ vol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」が、本日11月7日に東京のザ・スズナリで開幕した。
津村知与支と増田有華が“どん底”で繰り広げるバトル「人という、間」開幕
「グッドディスタンス公演vol.8『人という、間』」が、本日11月7日に東京のOFF・OFFシアターで開幕する。
「セツアンの善人」東京公演閉幕、兵庫公演に向け葵わかな&木村達成がコメント
「セツアンの善人」より、葵わかなと木村達成のコメントが到着した。
新旧2ペアのSOML開幕、小野塚勇人「僕と山崎大輝くんだけの二人のストーリー・オブ・マイ・ライフに」
ミュージカル「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」が、本日11月5日に東京・よみうり大手町ホールで開幕した。
夏木マリによるパフォーマンス「PLAY×PRAY」太宰府天満宮での初奉納が閉幕
「菅原道真公1125太宰府天満宮式年大祭 ご本殿大改修 仮殿奉納公演『PLAY×PRAY』」が昨日11月4日に福岡・太宰府天満宮 仮殿で開催された。
ギミックとアイデアいっぱいの100分、壱劇屋「トモダチガーデン」大阪を経て東京へ
壱劇屋本公演 大阪東京ツアー「トモダチガーデン」が、大阪公演を経て11月7日に東京公演をスタートさせる。
高知に初上陸のcontact Gonzo、荒木優光と届けた音・肉体・水のパフォーマンスが閉幕
高知県立美術館開館記念日イベント「嵐前夜の水バシャバシャ! 荒木優光とコンタクト・ゴンゾの中庭サウンドカーニバル」が、11月3日に高知・高知県立美術館 1階回廊で開催された。
中村梅乃・片岡千次郎らが歌舞伎の魅力を伝える、南座「Journey into KABUKI」上演中
「Journey into KABUKI ~Appreciation and Experience~ / 歌舞伎への誘い~鑑賞と体験~」が、11月2日にスタートした。
それぞれの矢三郎を楽しんで!中村鷹之資・濱田龍臣の舞台「有頂天家族」幕開け
中村鷹之資、濱田龍臣らが出演する舞台「有頂天家族」が、本日11月3日に東京・新橋演舞場で開幕した。
シュツットガルト・バレエ団、約6年ぶりの日本公演が「オネーギン」でスタート
「シュツットガルト・バレエ団 2024年日本公演」より、「オネーギン」が昨日11月2日に東京・東京文化会館で開幕した。
京都にフォーカスした、バストリオ「Holy cow/わたしたちは一度しかない」開幕
バストリオ「Holy cow/わたしたちは一度しかない」が、昨日11月2日に京都・京都芸術センター フリースペースで開幕した。