「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22」に6作品がラインナップ
「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22」が2月18日から7月21日にかけて全国公開される。
誰もが楽しめる舞台を、スターダンサーズ・バレエ団のリラックスパフォーマンス
スターダンサーズ・バレエ団 リラックスパフォーマンス「白鳥の湖」(全1幕)&「迷子の青虫さん」が2月6日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、23日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。
緑間玲貴のバレエ公演「トコイリヤ」が沖縄に、新制作の舞踊生活35周年記念作品を披露
緑間玲貴によるバレエ公演「トコイリヤ RYOKI to AI vol.8」が、2月20日に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場で上演される。
新国立劇場バレエ団の舞台裏を紹介「楽しいバレエ図鑑」が本日刊行
書籍「楽しいバレエ図鑑」が、本日12月20日に小学館から刊行された。
新国立劇場バレエ団「吉田都セレクション」一部演目が変更に、投票で演目が決まる企画も
新国立劇場バレエ団「吉田都セレクション」の一部演目、指揮者、チケット発売日の変更が決定した。
牧阿佐美バレヱ団「ドン・キホーテ」宮城公演に、仙台出身の阿部裕恵と初役の水井駿介
牧阿佐美バレヱ団「ドン・キホーテ」が1月8日に宮城・東京エレクトロンホール宮城で上演される。
牧阿佐美バレヱ団、59年目の「くるみ割り人形」が今年も上演!全公演を配信
牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」(全幕)が12月25・26日に東京・メルパルク東京 ホールにて上演される。
今年もやってきた!Kバレエ「くるみ割り人形」本日スタート
Kバレエカンパニー「くるみ割り人形」が、東京・Bunkamura オーチャードホールで本日12月1日に開幕した。
3回の中止を乗り越え、セルゲイ・ポルーニンの日本初単独公演が来年東京に
「セルゲイ・ポルーニン “SACRE”『春の祭典』 / ラスプーチン」が、5月17日から22日まで東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
プレミアムシアターで牧阿佐美の追悼番組、「ライモンダ」「ドン・キホーテ」を放送
11月21日深夜に、NHK BSプレミアムのプレミアムシアターにて「追悼 舞踊家 牧阿佐美」が放送される。
熊川哲也による「クラリモンド~死霊の恋~」の“全編版”お披露目、Kバレエ3本立て公演
「Tetsuya Kumakawa K-BALLET COMPANY WINTER 2022『クラリモンド~死霊の恋~』全編、『FLOW ROUTE 222』『シンプル・シンフォニー』」が、1月29・30日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで上演される。
熊川哲也Kバレエのロミジュリ、ジュリエット役に飯島望未ら
Tetsuya Kumakawa K-BALLET COMPANY SPRING 2022「ロミオとジュリエット」が来年3月17日から21日まで、東京・Bunkamuraオーチャードホールにて上演される。
東京バレエ団「かぐや姫」に金森穣が手応え「愛おしさを伝えたい」
東京バレエ団「『かぐや姫』第1幕 世界初演」の公開リハーサル、および同作の演出振付を手がける金森穣の囲み取材が、昨日10月27日に実施された。
「やっとたどり着けた」と吉田都、新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」明日開幕
新国立劇場バレエ団「『白鳥の湖』<新制作>」が明日10月23日より、東京・新国立劇場 オペラパレスにてスタートする。それに先駆け、本日22日に公開舞台稽古が行われた。
牧阿佐美バレヱ団主宰、舞踊家・振付家の牧阿佐美が死去
牧阿佐美バレヱ団主宰で舞踊家・振付家の牧阿佐美が10月20日に大腸がんで死去したことが、牧阿佐美バレヱ団の発表で明らかになった。87歳だった。
2022年の「ニューイヤー・バレエ」は「テーマとヴァリエーション」&「ペンギン・カフェ」
2021/2022シーズン 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」が来年1月14日から16日まで、東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
熊川哲也が総合監修、新たなバレエコンクール「オーチャード・グランプリ」始動
「オーチャード・グランプリ Asia Pacific Ballet Competition」がスタートする。
玉藻の前と陰陽師の悲恋を描く、「玉藻の前」にKバレエの飯島望未&杉野慧
大和シティー・バレエによる「玉藻の前」が、10月22日に神奈川・大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホールで上演される。
牧阿佐美・吉田都がトウシューズの思い出語る、「トウシューズのすべて」発売
「トウシューズのすべて」が明日10月19日に誠文堂新光社より発売される。
Kバレエ版「くるみ割り人形」が書籍に、巻末には熊川哲也のインタビューも
ArtNovel「くるみ割り人形 The Nutcracker」(303 BOOKS)が11月22日に発売される。
World Ballet Dayで新国立劇場バレエ団が「白鳥の湖」一部リハーサルを公開
10月19日に開催されるWorld Ballet Dayに、新国立劇場バレエ団が参加する。
スターダンサーズ・バレエ団の「ドラゴンクエスト」が全国ツアー中
スターダンサーズ・バレエ団による「バレエ『ドラゴンクエスト』全2幕」が、12月17・18日に神奈川のテアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学内)で上演される。
柄本弾と桜沢エリカ、2022年の“バレエカレンダー”発売
「柄本弾カレンダー2022」と「桜沢エリカBalletCalendar 2022」の先行予約が、明日10月8日から14日まで、オンラインセレクトショップ・Maison de 9uatre(メゾン・ド・カトル)で受け付けられる。
Kバレエカンパニーが熊川哲也の故郷で8年ぶりに公演、「シンデレラ」東京公演まもなく
熊川哲也 Kバレエカンパニー Autumn Tour 2021「シンデレラ」が10月7日からの東京・Bunkamura オーチャードホール公演を前に、2・3日に北海道・札幌文化芸術劇場 hitaruで上演された。
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」に吉田都「演じる楽しさをダンサーに感じてほしい」
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 新国立劇場バレエ団「『白鳥の湖』<新制作>」の制作発表が、本日9月28日に東京・新国立劇場で行われた。
世界的振付家のマスターピースを日本のダンサーたちが披露「舞踊の情熱」閉幕
「International Choreography × Japanese Dancers ~舞踊の情熱~」が、9月18日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールにて上演された。
共鳴し共振する…「RESONATE」スターダンサーズ・バレエ団の団員が創作した4作を披露
スターダンサーズ・バレエ団「RESONATE」が、9月29日に東京のテアトロ・ジーリオ・ショウワで上演される。
Kバレエカンパニー「シンデレラ」東京公演のライブ配信決定
Kバレエカンパニー「シンデレラ」が、Streaming+とU-NEXTでライブ配信される。
モーリス・ベジャール・バレエ団が4年ぶりに来日、ジル・ロマン最新作やクイーン楽曲の名作も
「モーリス・ベジャール・バレエ団2021年日本公演」が10月9日から17日まで、東京・東京文化会館で上演される。
「ジゼル」を軸に柳家花緑と東京シティ・バレエ団がコラボ
「『おさよ(落語版ジゼル)』柳家花緑 × 東京シティ・バレエ団」が、9月23日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールにて上演される。