撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
とやま賞受賞のタニノクロウが講演、「だから現代演劇は必要」
第36回とやま賞贈呈式が本日5月29日に富山・富山国際会議場にて行われ、庭劇団ペニノのタニノクロウが文化・芸術部門で同賞を受賞した。
池袋の新劇場・豊島区立芸術文化劇場、竣工式に野村萬ら出席
東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)の竣工内覧会が、本日5月24日に同劇場で行われた。
山内ケンジを癒すものとは?トークイベント「根本宗子の劇作家四番勝負」開幕
月刊「根本宗子」の10周年を記念するトークイベント「根本宗子の劇作家四番勝負 presented by ナタリー」が、昨日5月22日に東京・VACANTで開幕した。
s**t kingzが園児とダンス!踊る絵本「あの扉、気になるけど」発売記念
イベント「踊る絵本『あの扉、気になるけど』発売記念inどろんこ保育園」が昨日5月16日に東京・どろんこ保育園で実施され、s**t kingzが参加した。
京都・南座でグルメと縁日を楽しむ「昼マツリ&夜マツリ」スタート
「京都ミライマツリ2019」より、「昼マツリ-HIRUMATSURI-」と「夜マツリ-YORUMATSURI-」が昨日5月12日にスタートした。
武田鉄矢・コロッケ黄門ご一行、衣装姿でどんたくパレードへ
本日5月3日に博多どんたく港まつり内でパレードが行われ、「武田鉄矢・コロッケ特別公演」の出演者が参加した。
「憂国のモリアーティ」イベントで楽曲披露、鈴木勝吾&平野良が意気込み語る
ミュージカル「憂国のモリアーティ」の公演直前スペシャルイベントが、昨日5月2日に東京・日比谷ステップ広場で行われた。
熊川哲也、エドガー・ドガの絵画に興味津々「買えるものなら買いたい」
展覧会「印象派への旅 海運王の夢 ─バレル・コレクション─」が、明日4月27日から6月30日まで東京・Bunkamura内のザ・ミュージアムで開催される。これに先駆け本日4月26日に報道内覧会が行われ、オーチャードホール芸術監督の熊川哲也が取材に応じた。
「Hibiya Festival」幕開け、宮本亜門「日比谷がエンタメとアートでいっぱいに」
「Hibiya Festival」が本日4月26日に開幕。昨日25日には「オープニングショー」の公開ゲネプロが東京・日比谷ステップ広場で実施された。
中村倫也が木下晴香へ「乗ってく?」、魔法の絨毯の上で主題歌お披露目
6月7日に全国公開されるディズニー実写映画「アラジン」の主題歌お披露目イベントが、本日4月22日に行われた。
「キャッツ」キャストが招き猫発祥の地を訪問、特注の絵馬奉納
本日4月22日、ミュージカル「キャッツ」のキャストが招き猫発祥の地として知られる東京・今戸神社を参拝した。
「柄本家のゴドー」舞台挨拶に柄本佑&時生、山崎裕「“柄本明百面相”という感じ」
ドキュメンタリー「柄本家のゴドー」の初日舞台挨拶が、昨日4月20日に東京・ユーロスペースで行われ、同作に出演した柄本佑と柄本時生、撮影・演出を務めた山崎裕が登壇した。
「ショールームダミーズ #4」に向け、ジゼル・ヴィエンヌらが京都でトーク
ジゼル・ヴィエンヌ、エティエンヌ・ビドー=レイ「ショールームダミーズ #4」トークイベントが、4月7日に京都・ロームシアター京都 パークプラザ3階共通ロビーにて行われた。
堂本光一主演「SHOCK」1700回達成、井上芳雄「ものすごい奇跡の積み重ね」
昨日3月31日に東京・帝国劇場で千秋楽を迎えた「Endless SHOCK」が、上演1700回を達成した。
城田優、「a singer」引っさげ一夜限りのコンサート開催「次は是非全国で」
「城田優コンサート2019~a singer~」が、昨日3月21日に東京・中野サンプラザホールで行われた。
“2.5次元のトップランナー”4人がトーク、松田誠「佐藤流司は同志」
インタビュー集「2.5次元のトップランナーたち」(集英社)の刊行を記念したトークイベントが昨日3月17日に東京都内で行われ、演劇プロデューサーの松田誠、演出家の茅野イサム、作曲・編曲家の和田俊輔、「ミュージカル『刀剣乱舞』」の加州清光役で知られる佐藤流司、そして著者の門倉紫麻が登壇した。
永田崇人が“原点回帰”、ワンピースタワー4周年を祝福
尾田栄一郎原作による「ONE PIECE」のテーマパーク・東京ワンピースタワーの4周年を記念したイベントが、本日3月16日に東京・東京ワンピースタワーで開催された。
宮城聰が考える文化交流の意義とは?「東アジア文化都市」ディレクターがトーク
「東アジア文化都市 2019 豊島」舞台芸術部門のキックオフトークが、3月14日に東京・あうるすぽっとで開催された。
北尾亘×ASA-CHANG「シノシサム」公開リハで手の内明かす「奇跡のコラボを」
「吉祥寺ダンスLAB. vol.1『シノシサム』」の一般観客向け公開リハーサルが、3月4日に東京・吉祥寺シアターの稽古場で行われた。
博多華丸、酒井美紀が明太子恵方巻きにかぶりつき「ぜひ、ぎょらんください!」
「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」で主演を務める博多華丸、酒井美紀らが、昨日2月3日に福岡・福岡市内で行われた節分イベントに参加した。
公開日迎えた感想は「あ!やばい」アドリブワード飛び出す映画「AD-LIVE」初日挨拶
映画「ドキュメンターテイメント AD-LIVE」の初日舞台挨拶が本日2月2日に東京・新宿バルト9で行われ、監督・脚本を務めた津田健次郎と主演の鈴村健一が出席した。
「東アジア文化都市」“劇場都市”目指す豊島で開幕、水木一郎も駆けつけ「ゼーット!」
「東アジア文化都市 2019 豊島」の開幕式典が、昨日2月1日に東京・東京芸術劇場 コンサートホールで開催された。
第18回AAF戯曲賞、大賞は山内晶「朽ちた蔓延る」5時間半に及ぶ議論の末に決定
第18回AAF戯曲賞の大賞と特別賞の受賞作が決定した。
平成最後の「新春浅草歌舞伎」開幕、尾上松也「最高の形で締めくくりたい」
「新春浅草歌舞伎」が本日1月2日に東京・浅草公会堂で開幕。初日に先駆け、本日同所にて鏡開きが行われた。
喜多村緑郎が鏡開きで「日本橋」の魅力アピール「これぞ新派という作品」
初春花形新派公演「日本橋」が、本日1月2日に東京・三越劇場で開幕。これに先駆け同日、東京・日本橋三越本店にて出演者による鏡開きが行われた。
紅白リハに刀剣男士19振り出陣!「よろしくウッチャン!」
本日12月31日にNHK総合ほかで放送される「第69回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが、東京・NHKホールにて行われている。同日のリハーサルには、「ミュージカル『刀剣乱舞』」シリーズより刀剣男士19振りが参加した。
今年の漢字は「刀ですな」、和泉守兼定が一句「紅白で 伝説残すぜ 全員で」
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第69回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが、本日12月29日に東京・NHKホールでスタート。ステージナタリーでは、「紅白歌合戦」初出場を果たした「ミュージカル『刀剣乱舞』」シリーズの刀剣男士のコメントを紹介する。
「映画刀剣乱舞」廣瀬智紀の趣深い話とは?鈴木拡樹は弓でドローン射抜く
「映画刀剣乱舞」の完成披露上映会が昨日12月27日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの鈴木拡樹、荒牧慶彦、北村諒、和田雅成、岩永洋昭、定本楓馬、椎名鯛造、廣瀬智紀、そして監督を務めた耶雲哉治が登壇した。
プロデューサー・細川展裕が語る「マーケティングを、僕はあまり信用しない」
昨日12月22日に東京・本屋B&Bにて、細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地・下北沢にて演劇のミライを語る!!『演劇プロデューサーという仕事』『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』W刊行記念」が行われた。
「マリーゴールド」イベントで三津谷亮が号泣、末満健一「出会いが何よりの財産」
ミュージカル「マリーゴールド」のDVD発売記念イベントが、12月9日に東京都内で開催された。ステージナタリーでは、約800人のファンが参加した同イベントの模様をレポートする。