三谷かぶき「ショウ・マスト・ゴー・オン(仮題)」に松本幸四郎・片岡愛之助・中村獅童
松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」が11月に東京・歌舞伎座で開催される。同公演の夜の部で、三谷幸喜が作・演出を手がける「三谷かぶき『ショウ・マスト・ゴー・オン(仮題)』」が上演されることが明らかになった。
「芳雄のミューFes.」ライブ配信決定、“折りたたミュ傘”ほか新グッズも発売
井上芳雄、小林唯、清水美依紗、凪七瑠海、宮野真守が出演する「芳雄のミューFes.」のライブ配信が決定した。併せて、「芳雄のミュー」番組公式グッズの新商品が発表された。
THE ROB CARLTON「ENCOUNTERS with TOO MICHI」村角ダイチが降板
THE ROB CARLTON 19F「ENCOUNTERS with TOO MICHI」に出演予定だった村角ダイチが、家庭の事情により降板することが発表された。
ヘタミュ新作「A tender world」千秋楽含む6公演をライブ配信、回替わり特典も
ミュージカル「ヘタリア~A tender world~」の6公演がU-NEXTでライブ配信される。
うわの空・藤志郎一座の二人芝居限定オムニバス「ふたり芝居縛り」西田シャトナーらが参加
うわの空・藤志郎一座「ふたり芝居縛り」が、7月1日から6日まで東京・上野ストアハウスで上演される。
坪倉康晴の1st写真集発売決定「震えるほど嬉しい」、ポートレートの中でも“芝居”に挑戦
坪倉康晴の1st写真集「夢幻」が、7月14日に東京ニュース通信社から発売される。
刀ステ「士伝 真贋見極める眼」歴史上人物のビジュアル&あらすじ解禁
「舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼」に登場する歴史上人物のビジュアルが公開された。
八代目尾上菊五郎&尾上菊之助の襲名ドキュメンタリー「2人の菊五郎 11歳の菊之助」BSフジで
「2人の菊五郎 11歳の菊之助 ~密着100日 世紀の襲名ドキュメント~」が、6月8日20:00からBSフジで放送される。
菊田一夫演劇賞大賞の栗山民也、“演劇の力で世界の在り方問う”作品で「1つひとつの言葉から勇気得た」
第50回菊田一夫演劇賞の授賞式が、本日5月21日に東京都内で行われた。
藤原たまえプロデュース初の本多劇場公演「大遺作」脚本・演出に山崎洋平
藤原たまえプロデュース vol.20「大遺作」が、7月24日から27日まで東京・本多劇場で上演される。
「ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」今年度は全4回実施、オンライン受講も
NHKカルチャー講座「ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」が、6月から来年1月にかけて対面およびオンラインで実施される。
中村静香・木﨑ゆりあ・佐藤日向・ゆにばーすのはらが四姉妹に扮する「ゼブラ」演出は川本成
「ゼブラ」が8月20日から24日まで東京・シアターサンモールで上演される。
渡辺えり古稀記念公演「りぼん」衛星劇場でテレビ初放送
渡辺えり古稀記念公演「りぼん」が、5月31日19:00から衛星劇場でテレビ初放送される。
NHK「はやウタ」にMARIA-Eが出演、映画「ライオン・キング:ムファサ」劇中歌披露
6月2日4:15からNHK総合で放送される「はやウタ」に、MARIA-Eが出演する。
入野自由が音楽活動を再始動、コロンビアで新曲リリース「やりたいことはたくさんあります」
入野自由が音楽活動を再始動する。
美輪明宏主演映画「黒蜥蜴」「黒薔薇の館」35mmフィルムで特別上映
美輪明宏主演映画「黒蜥蜴」「黒薔薇の館」の35mmフィルム特別上映が、6月6日から12日まで東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて行われる。
劇団四季「ゴースト&レディ」コラボ、モンシェールのロールケーキや“ランプの光”ケーキも
劇団四季 ミュージカル「ゴースト&レディ」とコラボレートしたメニューが、洋菓子店のモンシェールと、愛知・ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて、8月31日まで提供されている。
パーティーで突如“殺猫事件”が…朗読劇「ネコたん!」に綾瀬ことりらが出演
「『ネコたん!弐 ぷらす ~猫町怪異奇譚~』仮面遊戯殺猫事件」が、6月17日から22日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
【5月21日~27日】今週開幕の公演
ステージナタリーで紹介した、今週開幕する公演をお知らせします。詳細は各リンク先で確認を。
月城かなと、「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」の音声ガイドナビゲーターを担当
7月1日から9月28日まで東京・国立西洋美術館で開催される「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」の音声ガイドナビゲーターを月城かなとが務めることが明らかになった。
“見えないもの”を目撃する…ベースメント・モリが「虚ろな桃」を再構成
ベースメント・モリ「虚ろな桃」が、5月23日から25日まで東京・水性で上演される。
パルテノン多摩リニューアル3周年記念、橋爪功・水夏希・鈴木勝吾がシーラッハ短編をリーディング
「ソロリーディングシアター ~シーラッハ傑作短編~」が、7月1日から5日まで東京・パルテノン多摩 小ホールで上演される。
大竹しのぶ出演、こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」衛星劇場でテレビ初放送
こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」が、5月25日18:30から衛星劇場でテレビ初放送される。
アナログスイッチの“お江戸測量ラブコメディ”「伊能忠敬、測り間違えた恋の距離」
アナログスイッチ 22nd situation「伊能忠敬、測り間違えた恋の距離」が、8月14日から19日まで東京のザ・スズナリで上演される。
閉館から1年、こまばアゴラ劇場をいま思う
2024年5月にこまばアゴラ劇場が閉館した。支配人および芸術監督を青年団の平田オリザが務め、客席数60という小空間を生かしたこまばアゴラ劇場は、実験的かつ先鋭的な作品が多数上演された劇場だ。40年に及ぶ劇場の歴史には、日本の演劇史と重なる部分も多く、改めてその存在の大きさを感じる。このコラムでは最終公演の様子をレポートするほか、劇場閉館から1年を経て、改めてこまばアゴラ劇場とはどのような劇場だったのかを考える。
「うたコン」洋楽カバーポップス特集に中尾ミエら、森崎ウィンはミャンマーへの祈り込め歌う
5月27日19:57からNHK総合で放送される「うたコン」に、中尾ミエ、森崎ウィンらが出演する。
会場は東京ドームホテル、ムケイチョウコクの新作イマーシブシアター「悠遠のNight Wedding」
ムケイチョウコク イマーシブシアター「悠遠のNight Wedding」が、7月17日から8月24日まで東京・東京ドームホテル ウェディングで開催される。
「ダンス オブ ヴァンパイア」をイメージ、城田優らの姿収めた「Fantasy on Ice」新ビジュアル
アイスショー「太陽生命 Presents Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI」の新ビジュアルが公開された。
末原拓馬が衣裳家・永田光枝、写真家・三浦麻旅子とタッグ組み写真集「粋様」を制作
末原拓馬が、衣裳家の永田光枝、写真家の三浦麻旅子とタッグを組んで写真集「粋様 ─ 永田光枝コレクション」を制作している。
深田恭子がパーソナリティ担うホリプロの演劇&ミュージカル特番決定、パートナーに大貫勇輔
ホリプロの創業65周年を記念し、“演劇&ミュージカル”をテーマとした特別番組「深田恭子 Share New Fun!」が5月31日18:00から20:00までニッポン放送で放送される。