ミキ、東京進出も「大阪のお客さんに育ててもらった」思い変わりなく
ミキが本日3月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年4月号掲載の「芸人通信」に登場した。
「芸人お手上げ」サンドが語る、ロケに奮闘するKis-My-Ft2
「10万円でできるかな」(テレビ朝日)に出演するサンドウィッチマンのインタビューが、本日2月23日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」(産経新聞出版)2019年4月号に収録された。
山里ら「#このラジオがヤバい」参加、小野賢章はアルピーなど芸人ラジオに憧れ
NHKと民放連共同ラジオキャンペーン「#このラジオがヤバい」が本日2月18日にスタートした。この特設サイトに南海キャンディーズ山里のインタビューが掲載されている。
サンドウィッチマンとグレープカンパニーの仲間たち、QJで特集
サンドウィッチマンらが所属するグレープカンパニーの特集が、2月23日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.142」(太田出版)に掲載される。
田村淳、“テレビっ子”水溜りボンドのトミーと対談「TVとYouTubeの関係性」
2月23日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.142」(太田出版)にロンドンブーツ1号2号・田村淳と2人組YouTuber水溜りボンドのメンバー・トミーとの対談が掲載される。
チョコプラがブレイクの実感語る、「憧れも嫉妬もあった」シソンヌへの思いも
チョコレートプラネットが、本日2月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年3月号掲載の「芸人通信」に登場。3月から5月にかけて開催する全国ツアーなどについて語った。
バカリズム、書籍「脚本家という仕事」に登場
2月20日発売の書籍「脚本家という仕事 ヒットドラマはこうして作られる」(東京ニュース通信社)に、バカリズムのインタビューが掲載される。
「ネクストブレイク」と言われ続けて芸歴11年、ウエストランド座談会
ウエストランドがタイタンのフリーペーパー「号外」2019年2月号の表紙を飾る。
「TV Bros.」に四千頭身が初登場、う大は大人計画30祭レポ企画に参加
本日1月24日発売の雑誌「TV Bros.」2019年3月号に、四千頭身のインタビュー記事が収録された。
和牛、直してほしいところやNG明かす「週刊朝日」表紙&カラーグラビアも
和牛が明日1月22日(火)に発売される「週刊朝日」(朝日新聞出版)2019年2月1日号の表紙を飾っている。
小林賢太郎が「小林賢太郎テレビ」語る「+act.」、CDデビューのニッチェも登場
小林賢太郎のインタビューが本日1月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年2月号に掲載された。
「終活読本 ソナエ」最新号に三遊亭円楽が登場、先代圓楽や歌丸への思い語る
“終活”をテーマにした季刊誌「終活読本 ソナエ」(産経新聞出版)のvol.23が来週1月16日に発売され、三遊亭円楽のインタビューが掲載される。
和牛川西とバーで…妄想デート企画にトット、祇園、ミキ亜生ら7組
1月7日発売のファッション誌「steady.」(宝島社)2019年2月号にて「イケメンすぎるお笑い芸人と秘密の1週間デート」と題した企画が展開され、和牛・川西、トット、祇園、ミキ亜生、アインシュタイン河井、EXIT兼近、東京ホテイソンの7組が参加した。
左耳でANN、右耳でJUNK聴く“コンテンツ全部見男”が2018年のコンテンツ語る
本日12月20日発売の雑誌「TV Bros.」2019年2月号に、チョコレートプラネット長田が扮した“コンテンツ全部見男”のインタビューが掲載されている。
50TA「ロンハー」ドッキリの裏側とは?クリスマスライブ前にインタビュー
KDDIが運営する情報サイト「パスゲッティ」に本日12月18日、50TAのインタビュー記事が掲載された。
「ドキュメンタル」40P特集で大解剖、芸人が語る名場面や“これからのお笑い”
12月21日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.141」(太田出版)にて40ページにわたる「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」の巻頭特集が組まれた。
2丁拳銃が語る「百式」への思い、結成25周年でも「まだまだ努力せなあかん」
2丁拳銃のインタビューが、本日12月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年1月号のコーナー「芸人通信」に掲載された。
「FLASH」女性芸人特集で尼神、合わせみそ、Aマッソら5組にインタビュー
本日12月4日発売の週刊誌「FLASH」(光文社)にて、女性芸人にスポットを当てる特集企画が展開されている。
ひょっこりはんの知られざる素顔「デジタルTVガイド」2018年総決算号
ひょっこりはんのインタビューが、本日11月24日発売のテレビ情報誌「デジタルTVガイド」(東京ニュース通信社)2019年1月号に掲載された。
内村光良インタビューやムロツヨシ×シソンヌじろう対談、TV Bros.で特集
11月24日発売の雑誌「TV Bros.」(東京ニュース通信社)2019年1月号にて、内村光良主演の長編コメディ「LIFE!スペシャル 忍べ!右左エ門」(NHK総合)の特集が組まれる。
うしろシティがツアー重ねて得た変化、“おっちゃん”の境地に
うしろシティのインタビューが本日11月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2018年12月号に掲載された。
神田松之丞のムック本発売、鶴瓶インタビューや伊集院光との対談など
講談師・神田松之丞を1冊まるごと特集したムック本「Pen+『完全保存版 1冊まるごと、神田松之丞』」(CCCメディアハウス)が発売された。
あのムチャぶりはどう生まれる?くりぃむ有田が雑誌で「有田P」語る
「有田P おもてなす」(NHK総合)に出演するくりぃむしちゅー有田のインタビューが、本日10月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」(産経新聞出版)2018年12月号に掲載されている。
クイック・ジャパンでミキ特集、父、母、昴生の妻も三木家総出のインタビュー
ミキが、10月25日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.140」(太田出版)で特集された。特集は私服のミキが大阪・なんばの街に集合し、よしもと漫才劇場のステージに立つまでを撮影したグラビアページを含めて16ページにわたる。
ウマが合わないしずるはスーパーウルトラ芸人にもなれる
しずるのインタビューが昨日10月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2018年11月号に掲載された。
よしもとドラマ部が名台詞&名キャラセレクト、丸ごと1冊「脚本家 坂元裕二」
10月11日に発売される書籍「脚本家 坂元裕二」(ギャンビット)にニブンノゴ!宮地、LLR福田、フルーツポンチ村上からなるよしもとドラマ部が参加している。
若林、やつい、岩井が“人生をちょっと自由にする”1冊、1曲、1杯を紹介
明日10月6日発売の雑誌「CREA」(文藝春秋)2018年11月号にて、オードリー若林、エレキコミックやつい、ハライチ岩井がメイン企画「101人の本と音楽とコーヒー。」に登場する。
しずる、大好きなベビースターをムック本「ベビースター魂」で語る
10月17日に発売されるムック本「ベビースター魂」(イーステージ)にしずるが登場する。
オールナイトニッポン特集号「ケトル」に三四郎、ナイナイ岡村×小西マサテル
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)を特集する「ケトルVOL.45」(太田出版)が10月12日に発売される。
「i-D Japan」女性の表現者特集にAマッソ、テレビ業界に吹き込む新しい風
9月28日発売の雑誌「i-D Japan No.6」(VICE MEDIA JAPAN)にAマッソが登場する。