みなみかわ、岡野、高野、大崎が猫の名前覚える 浜田代役MCホントドッキリも明日
明日5月14日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「猫屋敷にいる猫の名前全部覚えるまで帰れません」と題した企画が展開される。これは猫を多頭飼いしている人の家に、みなみかわ、岡野陽一、きしたかの高野、ちゃんぴおんず・日本一おもしろい大崎が訪問して、猫の名前を全部覚えるまで帰れないチャレンジ企画だ。芸人たちが口々に弱音を吐くチャレンジの行方とは。
フルーツポンチ村上の「村さ来」1日店長イベント大盛況、俳句も二句詠む
フルーツポンチ村上が5月10日、居酒屋「村さ来」新大阪店で一日店長を務めた。店舗には多くの客が訪れ、満席の大盛況。青山学院大学在籍時に「村さ来」本厚木店でアルバイトをしていた村上は、今回約20年ぶりにスタッフユニフォームを着て盛り上げた。
ダイアン津田の「ゴイゴイスー」が「#ゴイスースー」にアレンジされ広告に活用される
ダイドードリンコが、新商品「FRISK SPARKLING GRAPE」の広告キャンペーンにダイアン津田のギャグ「ゴイゴイスー」を活用。商品の特長である「スースーする」にちなみ、「#ゴイスースー」という言葉をプロモーションコピーに採用ている。
さらば青春の光・東ブクロ、チャンス大城、梅沢富美男 “芸能界三大不死鳥”が集結
かまいたちMC「これ余談なんですけど…」(ABCテレビ)の明日5月14日(水)放送回に、さらば青春の光・東ブクロ、チャンス大城、梅沢富美男が“芸能界の三大不死鳥”としてゲスト出演する。
「相席食堂」キンタロー。と島田珠代が台湾へ 千鳥「モンスターが来た!」
「相席食堂」(ABCテレビ)の本日5月13日(火)放送回のテーマは「台湾相席」。キンタロー。と島田珠代が台湾を訪れる。
サバンナ高橋ら「華大千鳥」で“後輩に言われたらうれしい一言”のベストを考える
本日5月13日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(関西テレビ・フジテレビ系)にサバンナ高橋がゲスト出演する。
バッテリィズ・エースとtimelesz猪俣周杜の2人で冠ロケ番組、“大人版はじめてのおつかい”
バッテリィズ・エースとtimeleszのメンバー・猪俣周杜の冠番組「エース・周杜の“ちゃんとやれるかな?”」が日本テレビ「サンバリュ」枠で5月18日(日)に放送される。この番組では、今をときめく人気者でタレント性も高い一方、どこか抜けている天然な2人がさまざまな企画に挑戦。「ちゃんとやれるかな?」という気持ちで彼らの奮闘を見守る、“大人版はじめてのおつかい”だ。
東京ホテイソンたける、愛想笑いを覚えたのは小学3年生
本日5月13日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出川哲朗、東京ホテイソンたける、3時のヒロインの福田とかなでがゲスト出演する。
コットン、目まぐるしく変わる状況の中で変わらなかった面白さの視点 きょんの女性役は変化
本日5月12日発売の「+act.(プラスアクト)」2025年6月号(ワニブックス)にコットンが登場。4月から6月にかけて開催中の単独ライブツアー「glove」について語っている。
Eテレ「グレーテルのかまど」にミルクボーイ内海、「ちいかわ」の魅力語る
本日5月12日(月)22時より放送される「グレーテルのかまど」(NHK Eテレ)にミルクボーイ内海が登場。大好きな「ちいかわ」の魅力を語る。
沖縄Outputでライブ3本立て シンクロニシティ、ラブレターズ、忠犬立ハチ高ら出演
沖縄県内・県外の芸人を招くお笑いライブ「Output LAUGH PROJECT」が7月に3公演実施され、シンクロニシティらが出演する。
ぺ・ヨシオがひたすら踊る「ヨシオdeサンバ!」【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1296のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年5月5日から2025年5月11日までのオススメ動画を選んだ。
「有吉園芸」マシンガンズがジョウロと出会う
有吉弘行の園芸番組「夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~」(BS朝日)の明日5月13日(火)放送回のテーマは園芸アイテムの1つ・ジョウロ。有吉の提案で番組用に細いジョウロを作るべく、“後輩園芸員”のマシンガンズがロケを展開する。
YouTubeで吉本1年目の251チャンネルが一斉始動、ナユタも気合い
吉本興業所属1年目の芸人たちによる251(東京177、大阪74)の公式YouTubeチャンネルが、吉本興業が運営するマルチチャンネルネットワーク「OmO(オモ)」で本日5月12日に始動した。
オダウエダ「浜ちゃんが!」でショッピング 植田は汗の対策、小田は美肌を目指す
明後日5月14日(水)深夜放送の「浜ちゃんが!」(読売テレビ)にオダウエダがゲスト出演する。
ママタルト大鶴肥満「呼び出し先生タナカ」初登場 ケムリらと神社仏閣テスト
本日5月12日(月)放送の「呼び出し先生タナカSP」(フジテレビ系)は「優等生芸能人・神社仏閣検定SP!」。令和ロマン・ケムリ、ママタルト大鶴肥満、ふかわりょうらがゲスト出演する。
かまいたち山内とニューヨーク嶋佐がプレゼン対決「ニューかまー」今夜レギュラー初回
本日5月12日(月)にかまいたちとニューヨークMCの「ニューかまー」(TBS系)がスタートする。これはゲストが興味のあるジャンルの“ニューかまー(ニューカマー)”について2組が調査し、プレゼン対決する番組。毎週月曜夜に放送される。
ダイアン津田のゴイゴイスー「好きなギャグランキング」順位は
「タミ様のお告げ」(TBS系)の本日5月12日(月)放送回にダイアン津田がゲスト出演する。ゲストが「自分ならこのランキングに入っているだろう」というテーマを考え、国民への調査が行われるこの番組。今回は津田が考案した「好きなギャグランキング」が調査される。「ゴイゴイスー」は何位に入るのか。
ニューヨーク「人間研究所」登場 嶋佐はオウム
今週5月14日(水)深夜の「人間研究所~かわいいホモサピ大集合!!~」(中京テレビ・日本テレビ系)にニューヨークが出演する。「ニホンザルのリュウ」(ロバート秋山)がMCを務めるこの番組は動物たちがホモ・サピエンス(人間)の謎の行動や習性を研究していく“逆転アニマルバラエティ”。今回、屋敷がホモサピゲストの「ヤシキ・ヒロマサ」、ニューヨーク嶋佐がゲスト研究員の「オウムのシマサ」として登場する。
モグライダー芝「世界で一番怖い答え」初登場 何の説明もしない有田に困惑
くりぃむしちゅー有田MC「世界で一番怖い答え」(フジテレビ系)が本日5月12日(月)と来週19日(月)の2週連続で放送され、モグライダー芝らがゲスト出演する。これは恐怖を題材としたクイズ番組の第9弾で、FODではすでに配信されたもの。“恐怖問題”に最も多く正解したゲストが「ナイスホラリスト」の称号を獲得する。
コットン、さや香、トムブラ、FUJIWARA藤本がベタなボケの千本ノック挑戦
本日5月12日(月)深夜放送の「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)にコットン、さや香、トム・ブラウン、FUJIWARA藤本が出演する。
とろサーモン久保田「大悟の芸人領収書」で空白の2カ月半を語る
本日5月12日(月)放送の「大悟の芸人領収書」(日本テレビ系)は「芸能界の難しさにお悩み芸人SP」。蛍原徹、キングコング梶原、とろサーモン久保田、Wエンジン・チャンカワイ、トレンディエンジェル斎藤がゲスト出演する。
ニューヨーク、過去最大規模の単独ライブ「将来の夢」開催 全国7都市8会場で23公演
ニューヨークが8月から10月にかけて、東京、福岡、大阪、新潟、静岡、宮城、愛知の全国8会場で単独ライブ「将来の夢」を開催する。
「ごぶごぶフェス」2日間で3万5000人が熱狂、西川貴教に巨大扇風機→キスで仲直り
ダウンタウン浜田雅功考案の音楽フェスティバル「ごぶごぶフェス2025」が大阪・万博記念公園 もみじ川芝生広場で5月10日、11日の2日間にわたって行われた。昨年2024年、「ごぶごぶラジオ」(MBSラジオ)での「俺らでフェスやろうや」という浜田の一言をきっかけに初開催された「ごぶごぶフェス」。2度目となった今回は2日間で計3万5000人が来場し、浜田と豪華アーティストたちの競演を楽しんだ。
ダチョウ倶楽部・肥後がドラマ「ダメマネ!」でお笑い番組の司会者役
来週5月18日(日)放送のドラマ「ダメマネ! -ダメなタレント、マネージメントしますー」(日本テレビ系)第5話にダチョウ倶楽部・肥後が登場する。
マヂラブ久々の新作漫才にオダウエダら興奮、盛況の「マヂラブTV Fes」レポート
マヂカルラブリーらが出演するイベント「マヂラブTV Fes 2025~勢いで企画書出したらイベントが決まった件~」が本日5月11日に東京・江東区文化センター ホールで2公演実施された。この記事では14時開演の昼公演の模様をレポートする。
山田邦子&ホフディラン小宮山、ニューヨーク&マテンロウ、清水ミチコ&青木さやかがラジオ対談
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に山田邦子、ニューヨーク、マテンロウ、清水ミチコ、青木さやかが出演する。
芸人とマンガ家がタッグ「スタンド大喜利」第2弾にガク、友田オレ、野澤輸出ら
芸人が考えた大喜利回答をマンガ家がイラストにして発表する大喜利ライブ「スタンド大喜利」の第2弾が6月13日(金)に東京・角筈区民ホールで開催される。
「見取り図じゃん」さらば青春の光、ニューヨーク、相席スタート山添と7人の会後編
本日5月11日(日)深夜の「見取り図じゃん」(テレビ朝日系)で前回に続き、年に1回の恒例企画「この7人だからこそ言える会」が展開され、見取り図をはじめ、さらば青春の光、ニューヨーク、相席スタート山添が出演。彼ら7人が酒を飲みながら心の奥に秘めた思いをぶつけ合う。
錦鯉長谷川が涙、母へ“53年分のありがとう” 「初耳学」母の日特別編
本日5月11日(日)に「日曜日の初耳学」(MBS)の“母の日特別編”が放送され、錦鯉・長谷川、宮下草薙・宮下、2丁拳銃・川谷が大切な人たちに花を贈る。