“パンクボーイズグループ”という独自のジャンルを打ち出す9人組のメンズグループ・D.O.Lが、両A面シングル「Dopamine / Melty Berry」をリリースした。
「DREAM OUT LOUD(夢を大声で叫ぶ)」というフレーズの頭文字に由来するグループ名を名に掲げ、2020年10月にデビューしたD.O.L。その後オーディションなどを通じて加わった新メンバーの個性がかけ合わさり、グループの勢いはさらに加速している。ニューシングルには、カッコよさに振り切った「Dopamine」と、あざとさを武器にしたキュートな「Melty Berry」という対照的な2曲が収められている。
音楽ナタリーではリリースにあわせてメンバーにインタビューを実施。2曲に込めたこだわり、新体制での変化、そして「このグループで売れたい」と語るまっすぐな思いまで、たっぷりと話を聞いた。
取材・文 / 小松香里撮影 / 上野留加
プロフィール
D.O.L(ディー・オー・エル)

2020年10月にデビューした9人組のパンクボーイズグループ。グループ名は「DREAM OUT LOUD(夢を大声で叫ぶ)」の頭文字から由来する。2023年5月に1stアルバム「Resume of D.O.L」を配信し、2024年2月には1stシングル「CRAZY CIRCUIT TYPE-A」を発売。2025年5月に両A面シングル「Dopamine/Melty Berry」をリリースした。
新メンバー加入で吹いた新しい風
──D.O.Lの皆さんはナタリー初登場となりますので、まず、グループの成り立ちを教えてください。
IBUKI 「DREAM OUT LOUD」=夢を大声で叫ぶ、というコンセプトのもと集められた6人のメンバーで結成されたのが始まりです。音楽の方向性としては“PUNK BOYS”というジャンルを掲げていて。現在の9人の体制になってから1年ほど経った今、どんどん勢いを付けていきたいと思ってます。
──一番新しく加入したRUIさん、HIROKIさん、MINATOさんはどんな思いで加入したのでしょうか?
RUI 僕はもともとオリジナルメンバーと仲がよくて。D.O.Lの楽曲はほかのグループにはないような曲調ですし、ダンスも歌もうまい、カッコいいグループだなって加入前から思ってました。メンバーになったからには、9人のうちの1人としてこれまでになかったようなポジティブな影響をグループに与えられるようがんばっていきたいと思ってます。
HIROKI 「D.O.Lは歌がうまいグループ」という印象がありました。今僕はメインボーカルを担当させてもらってるので、しっかりと歌で貢献したいと思ってます。このグループに新しい風を吹かせたいですね。個性豊かなメンバーが多いので自分も負けられないなっていう。
TOMOKI おまえが一番個性強いよ(笑)。
HIROKI グループに馴染めるようにがんばりたかったです!
一同 過去形(笑)。
TOMOKI HIROKIはSNSのフォロワー数がすごいんですよ。
HIROKI すべてのSNSのフォロワー数を合算すると、今は200万人を超えてますね。
TOMOKI 彼のSNSは料理系のポストが主なので、「料理と歌の二刀流」というアプローチでD.O.Lに新しい風を吹かせてくれるんじゃないかという期待を込めて、オーディションを経てメンバーにしました。
IBUKI オーディションでもやっぱり一番爪痕を残してましたね。満場一致で「彼は絶対に欲しい」という声が上がって即決でした。アピールの発想もほかの候補者とはちょっと違って……。
TOMOKI 歌う前に審査員に向かって「オーディション、盛り上がってますか!?」っていうコール&レスポンスをし始めたんですよ。「いきなり壁を破ってきた」と感じました。
HIROKI 歌やダンスでは勝てないと思って……。ただ気合いだけは自分がずば抜けてるなと思ったのでやってみました。
MINATO 僕はご縁があって加入することになったんですが、最初D.O.Lを観たときは「グループの勢いがあって、独自のカラーもあってすごくいいな」と思いました。入った当初は自分も含めて新メンバーが入ることでどう変わっていくんだろうな、自分の力をどう生かせるかなって考えたんですけど、加入から1年経った今は少しずつ貢献できている実感があります。引き続きがんばっていきたいと思ってます。
──MINATOさんの強みというと?
一同 ビジュアルです!
IBUKI あと、歌もダンスもできてオールマイティだよね。それと頭がよくて記憶力もいいんです。一度歩いた道はすぐ覚えるよね(笑)。
MINATO はい。一度歩いた道を忘れないことは胸を張って言えますね。
HIROKI 最年少だけど頼れる存在なので“頼れる弟”っていうキャッチコピーがぴったり。
このグループで売れたいんです
──今のD.O.Lの強みはなんだと思いますか?
KAITO メンバー同士の仲が本当にいいことですね。毎日めちゃくちゃ楽しいし、ずっとこのメンバーで活動していきたいです。あと、好きなことをたくさんやれているので、前向きな気持ちがステージにも反映されていると思います。
RUI 僕も一番の強みは仲のよさかなって思います。それはステージにも出るでしょうし。なんでも言い合える関係が築かれているのは、これからグループとしてのし上がっていくうえで強いんじゃないかな。
KAKERU 1人ひとりの個性がめっちゃ強いなって思いますね。MINATOとかHIROKIとかは特に。KAITOは天然で宇宙人みたいな感じで面白いし、ダンスと歌がうまいメンバーもいるし、本当個性が立ってるなって。
IBUKI グループ最年少のMINATOとNAOTOはそこまで年下感がないし、最年長のKAKERUくんもいい意味で最年長感がないんです。僕がリーダーなんですけど、年齢は真ん中ぐらいで。そういうフラットな関係なのも仲のよさにつながっているのかなと思います。
TOMOKI メンバーがちょっと緩んでいるときはIBUKIが率先して締めてくれますね。歌をはじめパフォーマンスでも引っ張ってくれるので、「さすがリーダーだな」って思う瞬間が多いです。
IBUKI あざす(笑)。
MINATO 入ったとき、IBUKIさんが最年長だと思ってました。いい意味で。
IBUKI 顔が老けてるとかではない?(笑)
MINATO 違います(笑)。落ち着いてるので。グループに入る前も入った後も、一番頼れる存在です。
IBUKI 頼れる弟にそう言ってもらえるのはデカいですね。
──リーダーのIBUKIさんは、D.O.Lをどのようなグループにしていきたいと思っているのでしょう?
IBUKI このグループで売れたいんですよね。でもどうすれば売れるのか、その正解がわからないし、大きな事務所でもない分チーム一丸となって模索しているような状態で。そんなふうに夢を追う過程そのものを楽しんでいきたいと思ってます。
HIROKI メンバー全員プラス思考なんですよね。そのうえ、個々を尊重してくれるのでやりやすい。意見がぶつかってもどちらかが折れるし、意義のある言い合いができるというか。リーダーのIBUKIさんがみんなを尊重してくれるからこそ、そんなグループでいられると思うので……IBUKIさん、めちゃくちゃ大好きです!
IBUKI これは僕を褒める会ではないですよね?(笑)
HIROKI 言わないで後悔したくなかったんで。以上です。
一同 (笑)。
SHO のし上がるためにはお互いに意見をぶつけ合えるってめっちゃ大事なことなので、それがちゃんとできるのはすごくいいグループだと思います。
TOMOKI もちろんメンバーのことは好きですが、僕はD.O.Lの曲もすごく好き。僕も途中加入組だけど、以前から「D.O.Lの曲はいいな」とずっと思ってたので、加入が決まったときは「D.O.Lの曲が歌える!」っていうワクワクした気持ちが強かったです。僕らはどんどん新曲を出してますが、一度聴いたら忘れられない中毒性の高い曲が多くて、曲それぞれの個性が立ってるのがD.O.Lの魅力だと思います。
NAOTO 去年までメンバー1人ひとりが自分の誕生月にプロデュースライブを行っていたんです。それぞれが考えるコンセプトが年々進化し続けていて、グループとしてだけでなく個人としても成長している実感があって、僕もすごく刺激を受けました。新メンバー3人のライブが特に印象的で。初めてのプロデュースライブなのに自分で曲を作ったり映像を作ったり。その映像がすごく凝っていて驚きました。
次のページ »
お客さんに沸いてもらえるような工夫