「8番出口」二宮和也、カンヌ滞在の思い出は?小松菜奈らとフォトコール参加
第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されている映画「8番出口」のフォトコールと囲み取材が行われた。
「8番出口」カンヌ上映で観客2300人が総立ち、二宮和也「受け入れてもらえてよかった」
第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されている映画「8番出口」の公式上映が、フランス現地時間5月18日深夜に行われた。
黒崎煌代・木竜麻生・団塚唯我がカンヌ国際映画祭を満喫、「見はらし世代」世界初上映
黒崎煌代が初主演を務めた映画「見はらし世代」が、第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品され、フランス現地時間5月18日に黒崎、木竜麻生、監督の団塚唯我がレッドカーペットに登場した。
二宮和也と小松菜奈「8番出口」上映前にカンヌの街巡る、“歩く男”アクスタと記念写真
第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されている映画「8番出口」。フランス現地時間5月18日深夜の公式上映前に二宮和也、小松菜奈がカンヌの街を巡ったオフィシャルレポートが到着した。
晴天のカンヌ映画祭に「ルノワール」早川千絵、鈴木唯、石田ひかり、リリー・フランキー登場
映画「ルノワール」で監督を務めた早川千絵とキャストの鈴木唯、石田ひかり、リリー・フランキーが、フランス現地時間5月18日に第78回カンヌ国際映画祭のフォトコールと公式記者会見に出席した。
「国宝」カンヌで吉沢亮・横浜流星が熱く抱き合う、上映後は「KIKUO!」の声
第78回カンヌ国際映画祭で、監督週間に選出された「国宝」の公式上映がフランス現地時間5月18日に行われた。
「国宝」吉沢亮・横浜流星・渡辺謙・李相日、カンヌ上映を控えた心境語る
第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出された「国宝」。そのキャストである吉沢亮、横浜流星、渡辺謙、監督の李相日がフランス現地時間5月17日にカンヌに到着した。
早川千絵「ルノワール」カンヌで初上映、鈴木唯「俳優を始めて2年で行けてびっくり」
第78回カンヌ国際映画祭で映画「ルノワール」が公式上映され、監督の早川千絵、キャストの鈴木唯、石田ひかり、リリー・フランキーがレッドカーペットに登場。ワールドプレミアとなった上映は、約6分間にわたるスタンディングオベーションで迎えられた。
「ミッション:インポッシブル」カンヌ初上映、トム・クルーズらの写真てんこ盛り
第78回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に正式出品された映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の公式上映がフランス現地時間5月14日に開催。このたびトム・クルーズらが参加したレッドカーペットやフォトコールの写真30枚が到着した。
広瀬すずが10年ぶりにカンヌへ、「遠い山なみの光」公式上映で「映画が届いた」
第78回カンヌ国際映画祭で、ある視点部門に正式出品された「遠い山なみの光」の公式上映が日本時間5月15日に開催。キャストの広瀬すず、吉田羊、カミラ・アイコ、松下洸平、三浦友和、監督の石川慶、原作者でエグゼクティブ・プロデューサーのカズオ・イシグロが参加した。
IMAGICAオリジナル映画第1弾は寺田ともか監督作「マリア」、是枝裕和「断トツでした」
創業90周年を迎えたIMAGICA GROUPによる「IMAGICA GROUPオリジナル映画製作プロジェクト」の第1弾作品が、第78回カンヌ国際映画祭の会期中である5月14日にカンヌ ジャパンパビリオンで発表。寺田ともかが脚本・監督を担う「マリア」に決定した。
広瀬すず、吉田羊ら「遠い山なみの光」引っさげカンヌへ ティザーポスターも到着
広瀬すずが主演する「遠い山なみの光」のティザーポスターが到着した。また第78回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品される同作のため、原作者のカズオ・イシグロ、監督の石川慶、キャストの広瀬、吉田羊、カミラ・アイコ、松下洸平、三浦友和がカンヌへ渡航することも明らかになった。
エドワード・ヤン監督作「ヤンヤン 夏の想い出」が4Kレストア化、2025年内に公開
エドワード・ヤンが監督した映画「ヤンヤン 夏の想い出」の4Kレストア化が実現。2025年内に日本国内で公開されることがわかった。また、フランス現地時間5月13日に開幕を控える第78回カンヌ国際映画祭で、カンヌクラシック部門のオープニングを飾る。
ウェス・アンダーソン最新作「The Phoenician Scheme」が9月に日本公開
ウェス・アンダーソンの最新作「The Phoenician Scheme(原題)」が、9月19日よりTOHOシネマズ シャンテ、WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)ほか全国で公開される。
小松菜奈「8番出口」に出演決定、二宮和也とカンヌへ「どんな景色が映るのか」
第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されている映画「8番出口」に、小松菜奈の出演が決定。主演の二宮和也とともにカンヌの地へ降り立つことが発表された。
IMAGICA GROUPオリジナル映画製作プロジェクト始動、カンヌ映画祭で第1作の概要発表
2025年に創業90周年を迎えたIMAGICA GROUPによる「IMAGICA GROUPオリジナル映画製作プロジェクト」が始動。IMAGICA GROUP初のオリジナル映画製作となる同プロジェクトの概要と第1弾作品の内容が、第78回カンヌ国際映画祭会期中に発表されることがわかった。
早川千絵のカンヌ出品作「ルノワール」11歳の少女のひと夏を捉えた場面写真公開
「PLAN 75」を手がけた早川千絵の長編監督2作目「ルノワール」の新たな場面写真が到着した。
深田晃司×齊藤京子「恋愛裁判」がカンヌ正式出品、恋愛禁止ルールを破ったアイドル描く
深田晃司が監督を務める最新作「恋愛裁判」が第78回カンヌ国際映画祭のカンヌ・プレミア部門に正式出品されることがわかった。主演を務めたのは元日向坂46の齊藤京子。深田が「元アイドルの女性に賠償命令」という新聞記事から着想を得た作品で、アイドルにおける日本独自の「恋愛禁止ルール」に斬り込む。
吉沢亮×横浜流星「国宝」カンヌ監督週間に選出、李相日は「これ以上ない大舞台です」
吉沢亮と横浜流星が共演した映画「国宝」が、第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に正式出品されることがわかった。
黒崎煌代の初主演映画「見はらし世代」カンヌ監督週間出品、遠藤憲一や井川遥が共演
黒崎煌代の初主演映画「見はらし世代」が、第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品。同作には遠藤憲一、井川遥、木竜麻生らが出演する。
早川千絵の監督作「ルノワール」予告公開、鈴木唯が“事情を抱えた大人たち”と触れ合う
「PLAN 75」の早川千絵が監督した「ルノワール」より、予告編がYouTubeで公開された。同作は第78回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品が決まっている。
二宮和也が初めてカンヌの舞台へ、主演映画「8番出口」カンヌ国際映画祭に正式招待
実写映画「8番出口」が第78回カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されることが明らかに。主演の二宮和也から喜びのコメントが到着した。
早川千絵「ルノワール」がカンヌに正式出品、アリ・アスターやダルデンヌ兄弟の新作も
フランス現地時間5月13日から24日に開催される第78回カンヌ国際映画祭のラインナップが、本日4月10日に発表。日本からは早川千絵の監督作「ルノワール」と、石川慶による「遠い山なみの光」が選出された。
広瀬すず・二階堂ふみ・石川慶が歓喜、「遠い山なみの光」カンヌ国際映画祭に出品
広瀬すずが主演を務めた日英合作映画「遠い山なみの光」が、第78回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品されることが決定。主演の広瀬、共演の二階堂ふみ、監督の石川慶から喜びのコメントが届いた。
トム・クルーズがカンヌ国際映画祭に参加、「ミッション:インポッシブル」新作を初披露
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」が第78回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティションに出品されることが発表された。
ロバート・デ・ニーロにカンヌ国際映画祭の名誉パルムドール授与
ロバート・デ・ニーロが、第78回カンヌ国際映画祭で生涯功労賞にあたる名誉パルムドールを受賞することが発表された。
ウェス・アンダーソンがある父娘のスパイ活動描く最新作、初映像となる予告公開
「グランド・ブダペスト・ホテル」「アステロイド・シティ」で知られるウェス・アンダーソンの最新作「The Phoenician Scheme(原題)」の初映像となる海外版トレイラーがYouTubeで解禁された。同作はアメリカで5月30日から限定公開。6月6日より全米で公開される。