ロッサナ・ポデスタやジェーン・フォンダ出演作の特集上映“永遠女優”、予告公開
特集上映「“永遠女優” 甦る青春のアイドルたち<1960-70年代編>」の予告編がYouTubeで解禁された。
オタール・イオセリアーニ監督作21本のデジタルリマスター版を上映
オタール・イオセリアーニ監督作21本のデジタルリマスター版が、2023年2月17日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、シアター・イメージフォーラムで上映される。
現代未公開映画特集が12月に開催、イザベル・サンドバルの作品など3本上映
上映会「Gucchi's Free School × DVD&動画配信でーた 現代未公開映画特集! with Stranger」が12月10日に東京・Strangerで開催される。
ジャーナリスト・植村隆を追った「標的」の監督インタビューが到着
東京ドキュメンタリー映画祭2022の長編コンペティション部門にノミネートされている「標的」の監督・西嶋真司のインタビューコメントが到着した。
ミニシアターで観るマスターピース、テアトル新宿で「アメリ」などオールナイト上映
「odessa Midnight Movies [vol. 6] ミニシアターで観るマスターピース~90s-00sアートハウスの世界~」が、11月26日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
「香港映画祭2022」で19本を日本初上映、全国5都市で開催
「香港映画祭2022」が11月26日より全国5都市で順次開催。大阪のシネ・ヌーヴォを皮切りに、京都の出町座、兵庫の元町映画館、愛知のシネマスコーレ、東京のユーロライブで行われる。
東京ドキュメンタリー映画祭2022予告解禁、各コンペのプログラマーよりコメントも
東京ドキュメンタリー映画祭2022より、予告編と各コンペティション部門のプログラマーのコメントが到着した。
「森田芳光70祭2022」始動、ニューヨークでのレトロスペクティブ上映が決定
「森田芳光70祭(ななじゅっさい)2022」が始動。森田芳光のレトロスペクティブ上映が12月2日から11日にアメリカ・ニューヨークのリンカーンセンターとウォルター・リード・シアターで行われる。
ニッポンの社長が主演した短編も、「MOOSIC LAB 2023」全上映作品を発表
音楽と映画の祭典「MOOSIC LAB 2023」の全ラインナップ26作品が発表された。
爆音映画祭 in お台場で「CURE」「恋する惑星」など13本、黒沢清×篠崎誠トークも
「爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」が11月18日から24日まで、東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。
島田隆一の監督作「ドコニモイケナイ」1週間限定で再上映、新作「二十歳の息子」も
島田隆一の監督作「ドコニモイケナイ」が12月3日より、東京・ポレポレ東中野にて1週間限定で上映決定。あわせて期間中、島田の最新作「二十歳の息子」が特別先行上映されることが明らかになった。
香港映画祭 Making Wavesの来日ゲスト決定、写真展のオンライン開催も
「Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」の来日ゲストが明らかに。写真展「香港映画のナビゲーターたち」のオンライン開催も決定した。
「フィンランド映画祭2022」でシリアスなドラマやファンタジーなど新作5本上映
「フィンランド映画祭2022」が11月19日から25日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
太地喜和子の特集が大阪シネ・ヌーヴォで開催、「藪の中の黒猫」など6本上映
特集上映「女優・太地喜和子」が、10月29日から11月10日に大阪のシネ・ヌーヴォで行われる。
ポーランド映画祭でイエジー・スコリモフスキの最新作「EO」上映
「ポーランド映画祭2022」が11月22日から27日に東京・東京都写真美術館ホールで開催される。
豊田利晃の「狼蘇山」シリーズ一挙上映イベントが東京で、渋川清彦ら登壇
豊田利晃が手がけた「狼蘇山」シリーズ4作品「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」「全員切腹」「生きている。」の一挙上映イベント「狼葬2022」が、12月10日に東京・シネマート新宿で開催される。
ハンガリーの映画監督メーサーロシュ・マールタの特集上映、2023年初夏に開催
ハンガリーの映画監督メーサーロシュ・マールタの作品5本が、2023年初夏に東京・新宿シネマカリテほかで公開される。
娘を探しに来た女が、チャイナタウンの裏社会でのし上がる「スネークヘッド」予告
特集上映「のむコレ6」で上映される「スネークヘッド」の予告編がYouTubeで公開。日本版ポスタービジュアルも到着した。
香港映画祭 Making Waves予告公開、4人の写真家にスポット当てた写真展も開催
香港特別行政区の設立25周年を記念した映画祭「Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」の予告編がYouTubeで公開された。
牧野省三・衣笠貞之助・伊藤大輔・伊丹万作の作品を上映、「時代劇が前衛だった」開催
特集上映「時代劇が前衛だった / 日本映画の青春期~牧野省三、衣笠貞之助、伊藤大輔、伊丹万作」が大阪のシネ・ヌーヴォで10月22日から11月4日まで行われる。
マキノ雅弘、衣笠貞之助を新文芸坐が特集「決闘高田の馬場」「狂った一頁」など上映
マキノ雅弘(マキノ正博)の特集上映が東京・新文芸坐で行われている。
日活110周年記念特集でトークイベント開催、湯浅政明や大九明子ら登壇
特集上映「Nikkatsu World Selection」でトークイベントが開催される。
韓国映画イベントで日本未公開含む4作品をオフライン&オンライン上映
韓国映画の上映企画「コリアン・シネマ・ウィーク2022」が10月31日から11月3日まで行われる。
R15+ピンク映画の祭典「OPフェス」12月に開催決定、全ラインナップ13本解禁
R15+のピンク映画の特集上映「OP PICTURES+フェス2022」が、12月2日から15日にかけて東京・テアトル新宿で開催決定。全ラインナップ13本が発表された。
インディーアニメ上映企画開催、石田祐康のデビュー作「フミコの告白」も上映
自主制作アニメのオムニバス上映企画「インディーアニメ・インシネマ」が11月5日より東京・下北沢トリウッドほかで順次開催。石田祐康のデビュー作「フミコの告白」も上映されることが決まった。
山形国際ドキュメンタリー映画祭の作品を東京で上映、小川紳介賞受賞作など45本
「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2022」が11月5日から東京・K's cinema、11月19日からアテネ・フランセ文化センターで開催される。
「のむコレ6」全ラインナップ発表、韓国の事故物件ホラーやサンダンス出品作など18本
11月11日より東京・シネマート新宿と大阪・シネマート心斎橋で開催される特集上映「のむコレ6」の全ラインナップが出そろった。
ピエール・エテックス特集が全国で順次開催、6本の監督作が日本初の劇場公開
映画監督、俳優、イラストレーター、道化師、音楽家など、フランスのマルチアーティストとして活躍したピエール・エテックスの特集上映が12月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次開催される。
「純愛物語」「カンゾー先生」など名作6本上映、「東映クラシックス」11月開催
特集上映「東映クラシックス」が11月11日より、東京・丸の内TOEIで開催される。
ル・シネマのゴダール追悼企画第2弾、「女は女である」「女と男のいる舗道」など上映
特集企画「ジャン=リュック・ゴダール監督追悼上映」第2弾が、10月21日より東京のBunkamura ル・シネマで開催される。