高畑勲のトップへ戻る
高畑勲特集したユリイカに片渕須直、小田部羊一、百瀬義行、奈良美智のインタビュー
6月29日に発売されるユリイカ2018年7月臨時増刊号で、高畑勲の特集が展開される。
爆笑問題太田の追悼文「熱風」高畑勲特集に掲載
爆笑問題・太田が小冊子「熱風」2018年6月号に高畑勲への追悼文を寄せている。
熱風で高畑勲特集、宮崎駿による別れの言葉や大林宣彦らの追悼文掲載
熱風2018年6月号にて、高畑勲の追悼特集が展開されている。
高畑勲×宮崎駿「パンダコパンダ」シリーズのリマスター版を2本立て上映
高畑勲が演出を担当した「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」のデジタルリマスター版が、明日5月26日から6月8日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で2本立て上映される。
「キリクと魔女」「王と鳥」など3本収録、フランスアニメのBlu-rayBOX発売
「キリクと魔女」「王と鳥」などフランスのアニメーションを収録したBlu-ray BOXが、明日5月25日に発売される。
キネマ旬報で高畑勲の追悼特集、安彦良和や富野由悠季がインタビュー出演
発売中のキネマ旬報6月上旬特別号(キネマ旬報社)にて、高畑勲の追悼特集が展開されている。
高畑勲お別れ会、宮崎駿「ありがとうパクさん」富野由悠季、押井守らも参列
4月5日に82歳で永眠した高畑勲を偲ぶ「高畑 勲 お別れの会」が、本日5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で行われた。
高畑勲お別れ会に山田洋次、大塚康生、富野由悠季、久石譲、押井守ら3200人
4月5日に82歳で永眠した高畑勲をしのぶ「高畑 勲 お別れの会」が、本日5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で行われた。
宮崎駿が高畑勲に別れの言葉捧ぐ「僕らは精一杯あのとき生きたんだ」
4月5日に82歳で永眠した高畑勲をしのぶ「高畑 勲 お別れの会」が、本日5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で行われ、宮崎駿が開会の辞として別れの言葉を捧げた。
高畑勲の追悼番組、「パンダコパンダ」「じゃりン子チエ」の一挙放送など
高畑勲の追悼番組が明日5月15日と18日にニコニコ生放送にて放送される。
高畑勲の追悼企画、ニコ生で「パンダコパンダ」「じゃりン子チエ」など放送
4月5日に肺がんのため死去した高畑勲の追悼企画が、明日5月15日よりニコニコ生放送にて展開される。
高畑勲監督の遺作「かぐや姫の物語」5月18日に金曜ロードSHOW!でノーカット放送
高畑勲監督の遺作「かぐや姫の物語」が、5月18日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にてノーカット放送される。
片渕須直がラジオで高畑勲語る、本日から4日連続TOKYO FMでオンエア
「この世界の片隅に」で知られる片渕須直が、本日5月7日から10日にかけて放送されるTOKYO FMのラジオ番組「未来授業」にゲスト出演。4月に死去したアニメーション監督・高畑勲に関するトークを繰り広げる。
片渕須直が高畑勲を語る、「火垂るの墓」と「この世界の片隅に」の共通点も
本日5月7日から10日までの4日間、片渕須直がTOKYO FMのラジオ番組「未来授業」にゲスト出演する。
高畑勲「かぐや姫の物語」金曜ロードSHOW!で5月18日放送
高畑勲の監督作「かぐや姫の物語」が、5月18日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にてノーカット放送される。
「パンダコパンダ」キュートなパンちゃんの顔型バッグとTシャツ2種が登場
劇場アニメ「パンダコパンダ」の新作グッズが、スタジオジブリ作品のグッズを扱うショップ・どんぐり共和国に登場した。
高畑勲追悼「かぐや姫の物語」制作時のドキュメントがWOWOWで再放送
4月5日に82歳で死去した高畑勲。その功績をしのび、WOWOWでは4月22日に「ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説」を再放送する。
高畑勲の代表作「火垂るの墓」、4月13日に「金曜ロードSHOW!」で放送決定
高畑勲監督の代表作「火垂るの墓」が、4月13日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて放送される。
高畑勲「火垂るの墓」を4月13日に追悼放送
高畑勲が監督を務めた「火垂るの墓」が、4月13日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送される。
高畑勲に追悼の声、「かぐや姫」西村義明や二階堂和美、岩井俊二から
4月5日に82歳で死去した高畑勲。この訃報に追悼の声が集まっている。
「火垂るの墓」の高畑勲が82歳で死去、鈴木敏夫「ジブリとして盛大なお別れの会を」
アニメーション監督の高畑勲が、4月5日午前1時19分に都内の病院で死去した。死因は肺がんで、享年82歳。
高畑勲が82歳で死去、鈴木敏夫「やりたい事がいっぱいある人だった」
高畑勲が4月5日午前1時19分に東京都内の病院にて肺がんのため死去。82歳だった。
パンダブーム再来!「パンダコパンダ」が45周年でスクリーンに復帰、全国で上映
アニメ映画「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」が、2月17日より全国のイオンシネマ68館にて2本立てで特別上映されることが決定した。
「ジブリの立体建造物展」大阪で開催、「トトロ」「ポニョ」など資料約450点を紹介
高畑勲、宮崎駿らの監督作に登場する建造物をテーマにした展覧会「ジブリの立体建造物展」が12月2日から2018年2月5日まで大阪・あべのハルカス美術館にて開催される。
「君の名は。」「この世界の片隅に」「ルーのうた」など解説するアニメ入門書発売
土居伸彰の著書「21世紀のアニメーションがわかる本」が本日9月25日に発売された。
国産アニメ生誕100年記念企画で「なまくら刀」など上映、山村浩二のレクチャーも
国産アニメーションが誕生して100年の節目を迎えた2017年。それを記念した特集上映が9月9日、神奈川・横浜シネマリンにて開催される。
ジブリのキャラが夏休みを満喫、LINEスタンプ全16種発売
LINEスタンプ「ジブリ夏休みスタンプ」が、本日7月13日にリリースされた。
高畑勲特集で8作品上映、「かぐや姫の物語」テーマに久石譲とのトークも
「高畑勲 アニメーションの世界」と題した特集上映が、明日7月8日より長野の長野松竹相生座・ロキシーにて開催される。
ユーリー・ノルシュテインの「外套」制作追うドキュメンタリー、WOWOWで放送
ロシアのアニメーション作家ユーリー・ノルシュテインのドキュメンタリー番組が、WOWOWプライムにて明日4月30日に放送される。
「平成狸合戦ぽんぽこ」グッズ発売、正吉が茶釜に変化したぬいぐるみなど
高畑勲が監督を務めたスタジオジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」のグッズが、5月に発売される。