「白山と三田さん」の作者が描くマンガ専門学校の青春コメディ、島本和彦との対談も
「白山と三田さん」のくさかべゆうへいによる新連載「かくかまた」が、本日5月21日発売の週刊少年サンデー25号(小学館)で始動した。
「ヒロアカ」「メダリスト」などを例に撮影監督の仕事に迫る、ビデオサロン最新号で
「アニメの映像美を支える撮影監督の仕事」と題した巻頭特集が、本日5月20日発売のビデオサロン6月号(玄光社)で展開されている。
「異界撤退パラベラム」1巻発売、いのうえ空の代表作「ゼロイン」全話無料も実施
いのうえ空「異界撤退パラベラム」1巻が、本日5月9日にKADOKAWAから発売された。
「お金と美容」がテーマ、ひうらさとるの新連載がフィーヤンで 河内遙×正門良規の対談も
「ホタルノヒカリ」「西園寺さんは家事をしない」などで知られるひうらさとるの新連載「美男と金子」が、本日5月8日発売のフィール・ヤング6月号(祥伝社)でスタートした。
ダ・ヴィンチで高橋一生が映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」を語る
本日5月7日発売のダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)には、5月23日に公開される映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」で岸辺露伴役を演じている高橋一生が表紙に登場。誌面では作品に込めた思いを語っている。
「吸血鬼と愉快な仲間たち」羅川真里茂×木原音瀬、創作秘話語る対談がメロディに
「吸血鬼と愉快な仲間たち」より、羅川真里茂と原作の木原音瀬による対談インタビューが、本日4月28日発売のメロディ6月号(白泉社)に掲載された。
バンチKai1周年!「コンビニ兄弟」マンガ版など新連載を連発、記念企画も山盛り
新潮社のWebマンガ誌コミックバンチKaiは、明日4月26日にてサイト開設1周年を迎える。これを記念した特別企画が用意された。
大塚康生のインタビュー本が新装版で登場 おおすみ正秋、押井守、鈴木敏夫の寄稿も
アニメーター・大塚康生のロングインタビューを収録した書籍「大塚康生インタビュー アニメーション縦横無尽[新装版]」が、本日4月24日に実業之日本社より刊行された。
安彦良和と五十嵐大介の「超絶画力対談」がYJに、初対面の2人が絵について語り合う
安彦良和と五十嵐大介の対談が、本日4月17日に発売された週刊ヤングジャンプ20号(集英社)に掲載されている。
アニメ「薬屋のひとりごと」特集がダ・ヴィンチで、コミカライズ作家のイラストも
本日4月4日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)で、TVアニメ「薬屋のひとりごと」特集が展開されている。
「暁のヨナ」お花見楽しむヨナたちの描き下ろしポスターが花ゆめ付録に
草凪みずほ「暁のヨナ」のBIGポスター2枚セットが、本日4月4日発売の花とゆめ9号(白泉社)に付属した。
水野英子と秋本治の対談がグラジャンに、「TimeTuberゆかり」はトキワ荘編
本日4月2日に発売されたグランドジャンプ9号(集英社)には、水野英子と秋本治の対談が掲載されている。
楽器×女の子の新連載「あさやけリフレイン」アフタで、つるまいかだと米津玄師の対談も
まつだひかりの新連載「あさやけリフレイン」が、本日3月25日発売の月刊アフタヌーン5月号(講談社)でスタートした。
「終末のワルキューレ」100話到達、作家インタビューや第2回人気投票企画など
梅村真也原作・フクイタクミ構成・アジチカ作画「終末のワルキューレ」が、本日3月25日発売の月刊コミックゼノン5月号(コアミックス)で連載100話に到達。これを記念した特別企画「神感謝祭(ゴッドフェス)」が同号で組まれている。
楳図かずおをスピと月スピで追悼、伊藤潤二&高橋のぼるインタビューや13人の寄稿
楳図かずおの追悼特集が、本日3月24日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ17号と、3月27日発売の月刊!スピリッツ5月号(ともに小学館)で展開される。
押井守×藤原カムイ「犬狼伝説 改」発売 「紅い眼鏡」マンガ版や出渕裕との鼎談も収録
押井守原作、藤原カムイ作画「犬狼伝説」の新装版「犬狼伝説 改」が、本日3月19日に発売された。
「今日のさんぽんた」ドラマでポン太の声を務める安田顕、田岡りきに作品愛を語る
「今日のさんぽんた」の田岡りきと、ドラマでポン太の声を務めている安田顕の対談が、本日3月12日発売のゲッサン4月号(小学館)に掲載されている。
「レッドブルー」総合格闘家の朝倉海、FANTASTICS木村慧人がサンデーで作品語る
波切敦「レッドブルー」の特集が、本日3月12日発売の週刊少年サンデー15号(小学館)で展開されている。
鬱病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る
描き続ける限り寛解はない、それでも── 鬱とともに働く
ニュータイプ40周年特集は、日本のアニメ業界を牽引するクリエイターインタビュー
月刊ニュータイプ(KADOKAWA)が、本日3月10日発売の4月号で創刊40周年を迎えた。
楳図かずおの自伝「わたしは楳図かずお」発売 デビュー前の作品のカラー図版も収録
楳図かずおの自伝「わたしは楳図かずお マンガから芸術へ」が、本日3月7日に発売された。
「ドラえもんライフ」サンドウィッチマンが語る、ドラえもん愛と今欲しいひみつ道具
藤子・F・不二雄「ドラえもん」の公式マガジン「ドラえもんライフ2025春号~サンドウィッチマンセレクション~」が、本日3月7日に発売された。
津田健次郎がダ・ヴィンチ4月号の表紙に登場、「遊☆戯☆王」25周年を語る
津田健次郎が、本日3月6日発売のダ・ヴィンチ4月号(KADOKAWA)の表紙を飾った。また高橋和希原作によるアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」が25周年を迎えたことを記念して、海馬瀬人役の津田のインタビューを掲載。デュエル構成を務める彦久保雅博が25年間を振り返る企画も展開された。
花ゆめ新連載2本立て!真面目天使が美形男子と生徒会役員に、財閥令嬢は“役”探し
本日3月5日発売の花とゆめ7号(白泉社)で、酒井ゆかりの新連載「恋する天使は罪深い」と、まめ魚の集中連載「あなた私の何役ですか」がスタートした。
「映画大好きポンポさん」の制作に迫るメイキング本 多数の資料やスタッフの証言収録
劇場アニメ「映画大好きポンポさん」のメイキング本「映画大好きポンポさん メイキング・イン・ニャリウッド」が、本日3月1日に発売された。
一穂ミチ×志村貴子のお笑いBL「オンリー・トーク」完結、on BLUEで対談や往復書簡
一穂ミチ原作による志村貴子「オンリー・トーク」が、本日2月25日発売のon BLUE vol.75(祥伝社)で最終回を迎えた。
「クジャクのダンス、誰が見た?」がKissで完結、広瀬すずらキャストインタビューも
浅見理都「クジャクのダンス、誰が見た?」が、本日2月25日発売のKiss4月号(講談社)で最終回を迎えた。
芸能界を引退した推しが同級生に?花本麻実が描く溺愛ラブがSho-Comiで開幕
花本麻実の新連載「芸能界を引退した推しとしたい100のこと」が、本日2月20日発売のSho-Comi6号(小学館)でスタートした。
「トリリオンゲーム」目黒蓮が原作の原稿をバックに撮影 スペリオールのピンナップに
稲垣理一郎・池上遼一原作による実写映画「劇場版『トリリオンゲーム』」にハル役で出演する目黒蓮(Snow Man)が、本日2月14日発売のビッグコミックスペリオール5号(小学館)に登場している。
板垣恵介、「刃牙」シリーズファンの空気階段と一緒に別チャン読者の悩みに回答
本日2月12日発売の別冊少年チャンピオン3月号(秋田書店)には、「刃牙」シリーズの板垣恵介が、空気階段の連載企画「空気階段の手すりに掴まれ」に登場している。