高畑勲のトップへ戻る
ジブリ美術館の新企画、「トトロ」や「ラピュタ」に登場する台所を実物大で再現
三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示「食べるを描く。」が5月27日よりスタートする。
大倉山ドキュメンタリー映画祭開催、高畑勲の監督作など7本上映
第10回大倉山ドキュメンタリー映画祭が、3月25日から26日にかけて神奈川・横浜市大倉山記念館で行われる。
アカデミー賞ノミネート「レッドタートル」「ソング・オブ・ザ・シー」2本立て上映
2月4日から10日にかけて、東京・早稲田松竹にて「レッドタートル ある島の物語」「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」が2本立てで上映される。
神山健治の新作アニメ「ひるね姫」、北米の子供向け映画祭で上映決定
神山健治が原作・脚本・監督を担当する劇場アニメーション「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」が、アメリカ・ニューヨークで現地時間2月24日から3月19日まで開催されるニューヨーク国際子ども映画祭で上映されることが決定した。
スタジオジブリ「レッドタートル」ソフト化、BDには監督の過去作など収録
スタジオジブリ製作のアニメ「レッドタートル ある島の物語」のBlu-ray / DVDが、3月17日に発売される。
「母をたずねて三千里」の展覧会が開催、高畑勲や小田部羊一のトークショーも
「マルコの世界 小田部羊一と『母をたずねて三千里』展」と題された無料展覧会が、12月2日から22日にかけて東京・イタリア文化会館にて開催される。
高畑勲、ユーリー・ノルシュテインとの対談で作品の魅力熱弁
アニメーション作家ユーリー・ノルシュテインと高畑勲のトークイベントが、11月3日に京都・同志社大学の寒梅館ハーディーホールにて行われた。
高畑勲が短編アニメーションの魅力教える講座開講、「岸辺のふたり」など紹介
高畑勲が講師を務める「アニメーション文化講座 傑作アニメーションを、とことん味わおう」が、10月7日から28日までの毎週金曜、東京・三鷹ネットワーク大学にて開催される。
スタジオジブリ製作「レッドタートル」予告編、手を取り浮遊する男女の姿
スタジオジブリ製作の長編アニメ「レッドタートル ある島の物語」の予告編がYouTubeで公開された。
高畑勲「非常に優れた作品」、ジブリ初の日仏合作「レッドタートル」に太鼓判
長編アニメ「レッドタートル ある島の物語」の完成披露舞台挨拶が本日9月1日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督のマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット、アーティスティック・プロデューサーの高畑勲、プロデューサーの鈴木敏夫が登壇した。
スタジオジブリ製作「レッドタートル」トロント国際映画祭に出品決定
スタジオジブリが製作した長編アニメ「レッドタートル ある島の物語」が、第41回トロント国際映画祭のディスカバリー部門に出品されることが決定した。
高畑勲が音楽フェスに参加、ディスクジョッキー務める
9月18日、19日に福島・白河市しらさかの森スポーツ公園にて行われるライブイベント「風とロック芋煮会 2016 KAZETOROCK IMONY WORLD」に高畑勲が出演することが明らかになった。
ジブリ新作「レッドタートル」場面写真公開、無人島で紡がれる2人の世界
スタジオジブリが手がける劇場版アニメーション「レッドタートル ある島の物語」の新場面写真が到着した。
「ジブリの大博覧会」明日から東京で開催、トトロやネコバスがお出迎え
「ジブリの大博覧会 ~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」が、明日7月7日から東京・六本木ヒルズの展望台、東京シティビューで開催される。本日7月6日、プレス向け内覧会が行われた。
ジブリ作品の乗り物紹介する絵本発売、ナウシカのメーヴェやポニョのポンポン船も
スタジオジブリが監修した絵本「スタジオジブリの 乗りものがいっぱい」が、6月21日に発売された。
ジブリ「レッドタートル」がカンヌある視点部門に出品、鈴木敏夫のコメント到着
スタジオジブリが手がける劇場版アニメーション「レッドタートル ある島の物語」が、第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門の正式招待作品に決定した。
「インサイド・ヘッド」がアニー賞最多10部門に輝く、高畑勲は功労賞を獲得
第43回アニー賞授賞式が、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間2月6日に開催され、ディズニー / ピクサーの「インサイド・ヘッド」が最多10部門を制した。
日本アニメーションの歴史たどる展覧会、「あらいぐまラスカル」特設コーナーも
「日本アニメーション40周年展 ~世界名作劇場とともに~」と題された企画展が、本日1月27日から4月17日にかけて東京・杉並アニメーションミュージアムにて開催される。
デイジー・リドリーが吹替担当、「おもひでぽろぽろ」米国版トレイラー公開
スタジオジブリ制作の長編アニメ「おもひでぽろぽろ」が、「Only Yesterday」の英題で全米公開される。このたび、アメリカ版予告編がYouTubeで公開された。
スタジオジブリが贈る長編「レッドタートル」、高畑勲が海外の作家とタッグ
スタジオジブリが手がける劇場版アニメーション「レッドタートル THE RED TURTLE」が9月に公開されることが決定した。
“スタジオジブリに嫁いだ”女性アニメーターがつづる、27年間の回顧録
スタジオジブリでアニメーターを務めた舘野仁美の著書「エンピツ戦記 - 誰も知らなかったスタジオジブリ」が11月25日に刊行される。
スタジオジブリの主題歌&挿入歌36曲を集めたアルバム発売、オルゴール版も
スタジオジブリ作品の主題歌、挿入歌を集めたアルバム「スタジオジブリの歌 -増補盤-」が、11月25日に発売される。
「ジブリの教科書」新刊発売、高畑勲や鈴木敏夫らが「となりの山田くん」を紐解く
「ジブリの教科書11 ホーホケキョ となりの山田くん」が、本日11月10日に発売された。
ジブリ美術館のほとりで無料野外フェス開催、「ぽんぽこ」テーマ曲も演奏
「三鷹の森フェスティバル2015」が10月18日、東京・井の頭恩賜公園西園にて開催される。
高畑勲&片渕須直が宮沢賢治を語るイベントが岩手で開催、監督作の野外上映も
「イーハトーブ・アニメフェスティバル2015~賢治のまち花巻から~」と銘打たれたイベントが、10月10日、11日の2日間、岩手・宮沢賢治童話村にて行われる。
“この男がジブリを支えた”、アニメーター近藤喜文の歩みに迫る展示会が宮城で開催
高畑勲、宮崎駿が絶大な信頼を寄せたアニメーター、近藤喜文の歩みに迫る展示会「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」が、10月10日から2016年4月10日にかけ宮城・石ノ森萬画館にて開催される。
高畑勲が「戦場ぬ止み」の三上智恵とトーク、狸と沖縄県民の類似性とは
「戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)」の緊急特別トークショーが、本日8月21日、東京・ポレポレ東中野にて行われ、同作で監督を務めた三上智恵と、アニメーション監督の高畑勲が登壇した。
夏はジブリ!「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦」など高畑勲監督作を3週連続放送
高畑勲が監督を務めたスタジオジブリの作品が、明日8月14日(金)より日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて3週連続で放送される。
「耳をすませば」監督・近藤喜文の軌跡たどる展示会が香川で開催中、野外上映も
1998年に47歳の若さで逝去したアニメーター、近藤喜文の軌跡をたどる展示会「この男がジブリを支えた 近藤喜文展」が、香川・香川県立ミュージアムにて開催されている。
世界名作劇場展、宮崎駿直筆「赤毛のアン」原画ほか300点が全国を巡る
日本アニメーションによって制作され、今年誕生40周年を迎える世界名作劇場シリーズ。それを記念した展覧会「THE 世界名作劇場展 ~制作スタジオ・日本アニメーション 40年のしごと~」が、明日7月30日から8月18日まで東京・東武百貨店池袋本店にて行われる。