クシオカズキ
リンク
終のすみか「from HOUSE to HOUSE」
終のすみか「Deep in the woods」
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演「S高原から」
終のすみかが過去作2作を同時上演「from HOUSE to HOUSE」
終のすみかの、森をモチーフにした物語「Deep in the woods」開幕
5月末閉館のこまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第1弾は青年団「S高原から」
モチーフは森、終のすみかがせんがわ劇場で繰り広げる「Deep in the woods」
重い課題を笑いに包んでお届け、平田オリザ演出「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーがスタート
小劇場で演劇を観ることへの回答に、円盤に乗る派「幸福な島の夜」開幕
青年団プロデュース「馬留徳三郎の一日」が埼玉・兵庫・香川・三重で上演
奇妙な“現実”描く現代の寓話、円盤に乗る派「幸福な島の夜」
移民から見た“すこし変”な世界?世田谷シルク次回公演は「工場」&続編「夜景には写らない」
大阪に新たな小劇場・聖天通劇場が誕生、支配人は永井秀樹
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
青年団の2本立て公演が本日開幕、平田オリザ「新ネタも満載でお届けします」
モメラスの本公演「渇求」松村翔子が自閉スペクトラム症の子供とその母親描く
青年団「S高原から」を“2022年版”にリニューアル、平田オリザ「熟成された舞台を」
モメラス実験公演が開幕、松村翔子「彼 / 彼女たちの世界を共有できれば」
終のすみか「Deep in the woods」開幕
「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーが開幕
円盤に乗る派「幸福な島の夜」開幕
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
青年団の2本立て公演、新ネタ満載で本日開幕
「賭ケグルイ」舞台化!蛇喰夢子役は≠ME・蟹沢萌子、共演に笹森裕貴・梅田彩佳ら
福澤侑企画・演出「バースデー」千秋楽にライブ配信&ライブビューイング実施
三谷かぶき「ショウ・マスト・ゴー・オン(仮題)」に松本幸四郎・片岡愛之助・中村獅童
「芳雄のミューFes.」ライブ配信決定、“折りたたミュ傘”ほか新グッズも発売
THE ROB CARLTON「ENCOUNTERS with TOO MICHI」村角ダイチが降板
ヘタミュ新作「A tender world」千秋楽含む6公演をライブ配信、回替わり特典も
うわの空・藤志郎一座の二人芝居限定オムニバス「ふたり芝居縛り」西田シャトナーらが参加
坪倉康晴の1st写真集発売決定「震えるほど嬉しい」、ポートレートの中でも“芝居”に挑戦
刀ステ「士伝 真贋見極める眼」歴史上人物のビジュアル&あらすじ解禁
八代目尾上菊五郎&尾上菊之助の襲名ドキュメンタリー「2人の菊五郎 11歳の菊之助」BSフジで