• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 注目の1曲
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題のアーティスト
      • 話題の動画
    • ライブレポート
    • リリース
    • ライブ・ツアー情報
    • イベントレポート
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • 音楽
    • 特集・インタビュー
    • ヘクとパスカル「キシカンミシカン(既視感未視感)」インタビュー

    ヘクとパスカル「キシカンミシカン(既視感未視感)」 PR

    2018年2月2日

    ヘクとパスカル|岩井俊二がバンド活動に見出した安息の場所

    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ

    中国での岩井さんの人気はBeatlesみたい

    ──2016年7月には中国5都市でツアーを開催しました。アジアでの活動は当初から視野に入っていたんですか?

    岩井 どちらかと言うと、成り行きでそうなったんですけどね(笑)。

    桑原 中国での岩井さんの人気、ホントにすごいんですよ。「キャー!」じゃなくて「ギャー!」なので。

    椎名 The Beatlesみたいです(笑)。

    • 2016年7月に行われたヘクとパスカルの中国ツアーの様子。(写真提供:Rockwell Eyes Inc.)
    • 2016年7月に行われたヘクとパスカルの中国ツアーの様子。(写真提供:Rockwell Eyes Inc.)

    桑原 そうそう。1曲目から泣いているお客さんもいるんですよ。岩井さんの映画は中国で広く愛されているし、その楽曲を現地で演奏できるのは本当に貴重だなって。これからもできるだけ行きたいですね。

    岩井 国民性もあると思いますが、中国の人は日本以上に多様性を受け入れてくれる気がするんです。日本は異業種の壁を超えるのが大変なんですよね。僕は映画界の生え抜きではないので、いまだにメインストリームの外にいるような感じがあって。ミュージシャンが音楽以外のことをやろうとしても、受け取り側が「自分が好きなのはミュージシャンとしての彼だから」という区切り方をすることが多いと言うか。中国はもう少し寛容で、作品がよければ評価してくれるんですよ。固定観念を超えるのは面白いですからね。僕自身、「受け入れられそうにないな」ということをやりたがるところがあるので。

    桑原 ははははは(笑)。

    2016年7月に行われたヘクとパスカルの中国ツアーの様子。(写真提供:Rockwell Eyes Inc.)

    岩井 僕は「同じ場所にいたら成長できない」と思っているんです。いろんな体験をしたほうが磨かれるし、できるだけいろんなことをやったほうがいいに決まってるっていう。

    椎名 中国でのライブも、すごくいい経験になってますね。チケットは中国でしか買えないので、お客さんはほぼ全員、向こうの方なんですよ。

    岩井 すごくウエルカムな雰囲気だしね。琴音ちゃんが風邪を引いて、声が出なかったときがあるんですよ。そのときもアットホームに迎え入れてくれて。

    椎名 私は申し訳ない気持ちでいっぱいだったんですけど、その何カ月後かに北京に行ったら、「声が出ないのにがんばって歌ってる姿に感動した」ってSNSで話題になっていて。ライブはいつも怖いですけどね。日本でも中国でも。

    桑原 私は全然怖くないです(笑)。このメンバーと一緒だったら大丈夫と思えるし、音楽の神はどこにでもいると信じているので。中国語で自己紹介するのはちょっと大変ですけどね。

    椎名 中国語で歌ったりお話をすると、すごく喜んでくれるんですよ。

    「こうすればウケる」みたいなことを考えるのは、音楽に失礼

    ──5月には本格的なアジアツアーも開催。活動の幅はさらに広がっていくと思いますが、現時点において、ヘクとパスカルは皆さんにとってどんな場所ですか?

    岩井 映画を作るのって本当に大変なんです。だから僕にとってヘクとパスカルは、安息の場所ですね。

    椎名 「ここはオアシス」って言ってますよね(笑)。

    岩井 そう(笑)。撮影は平気なんですけど、話を考えるのにとにかく時間がかかるんですよ。2時間の映画を構築するためには、まるでドミノを並べているような日々が続くので。その間は人とも会わなくなるし、ずっと閉じこもってるんですよね。原作モノに手を出せば苦しみはなくなるんだけど、そっちには全然興味がないんです。僕は“撮影したい”わけではなくて、どんなに苦しくても“物語を作りたい”ので。ただ、ずっとつらい状況が続くのはきついから、安息の場所、楽しい場所も欲しいじゃないですか。さっきも言いましたけど、楽曲の制作は短編映画作りに似てる部分があるから、お互いに影響しているところもあると思うんですよね。

    椎名 私の場合は……俳優の現場は長くても1カ月、最近は1、2週間で撮りきっちゃうこともあるんですよ。いつも密な現場を経験させてもらっているし、そのたびに成長できるんだけど、撮影が終われば「バイバイ」じゃないですか。ヘクとパスカルはずっとあるから、そこが一番違いますね。バンドに参加したのは20歳のときで、それから4年間、すごく濃厚な時間を過ごさせてもらって。表現する力を付けさせてもらっているし、帰ってくる場所でもあるんですよ。今、舞台の稽古をやってるんですけど、ここに戻ってくるとホッとするので。

    ──歌手として成長できた実感もある?

    椎名琴音(Vo)

    椎名 あります。最初は本当にダメダメだったし、2人(岩井と桑原)に言われたことをこなすだけで必死だった。今は言われたことにちゃんと応えられるようになったし、自分で考えられるようにもなったので。このアルバムが完成したことで、初めて歌手として存在できたと思います。

    桑原 私は普段からずっと音楽を作っているので。テレビや映画、CMなどの音楽を作るときとか締め切りがある仕事の場合は、制作のテンポもわかってるし冷静にやれるんですけど、ヘクとパスカルのときはそれが崩れてしまって、自分が剥き出しになるんです。それがすごく恥ずかしくて……だから私は、ヘクとパスカルでは全然安心できないです(笑)。

    椎名 はははは(笑)。

    桑原 実家に帰るときに似てるかも。親に会いたい気持ちはあるけど、うまく話せるかわからないっていう(笑)。一番ヒリヒリするし、一番泣いてるし、褒められると一番うれしいけど、ダメ出しされると一番イヤで。自分の情けないところが出ちゃうし、成長できる場所でもありますね。

    ──自分自身をさらけ出せる場所なのかも。

    桑原 みんなが受け入れてくれてるんだと思います。こう言うと、ずっと反抗期で甘えてるみたいだけど(笑)。ほかの現場で新しい音楽のエッセンスを得たときは、「これをヘクとパスカルの曲に使おう」と思ったりもするんですよ。おみやげを買って帰る感じかも(笑)。

    岩井 3人共普段はまったく別の場所にいるんだけど、やっぱり重なり合うところがあるんだろうね。

    ──純粋にいい作品を作りたいという思いも共通してますよね。「こうすればウケる」みたいなことを一切考えていないと言うか。

    桑原 そういうことを考えると、音楽に失礼だと思ってるんです。やっぱり、自分からスッと自然に出てきたものを表現しないと。人間だから「ウケる」みたいなことをまったく考えないとは言えないけど、邪念はなるべく払いたいですね。

    椎名 ただ、せっかく作ったものが世に出ないのは悲しいですからね。そこはスタッフ皆さんにお任せしてますけど、今回のアルバムでやっと「いろんな人に聴いてほしい」という自覚が芽生えてきたので。

    桑原 そうなんだ。

    椎名 ずっと「興味がある人に聴いてもらって、いいなと思ってもらえたらうれしい」と思ってたから。必死すぎて、それ以上のことが考えられなかったんだと思います。今はそうじゃなくて、みんなに聴いてもらいたいなって。森本千絵さんが描いてくれたジャケットも好きなので、ぜひ手に取ってほしいですね。

    ──「いいものができた」という実感を得たからこそ、「これをどう伝えるか?」ということに意識が向かい始めたと。

    椎名 そうですね。

    桑原 その順番が逆になると、岩井さんにすぐバレちゃうんです。例えば「私がいいと思うメロディは別にあるけど、こっちのほうが喜んでもらえるかな?」みたいな感じで作ると「全然ダメ」って言われたり。

    岩井 そのアンテナがどういうものなのかは、説明できないんですけどね。そこは自分の感覚を信じるしかないので。

    桑原 そこは厳しいんですよ、本当に。岩井さんに嘘はつけないなって思います。

    • 前へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次へ
    ヘクとパスカル
    「キシカンミシカン(既視感未視感)」
    2018年1月24日発売
    REM/SPACE SHOWER MUSIC
    ヘクとパスカル「キシカンミシカン(既視感未視感)」

    [CD]
    3780円 / PECF-3196

    Amazon.co.jp

    収録曲
    1. 君の好きな色
    2. テレビの海をクルージング
    3. アルカード
    4. 花の歌
    5. 冬の小鳥
    6. 休日の歌
    7. 引っ越し
    8. Break These Chain
    9. 花は咲く
    10. Forever Friends
    ヘクとパスカル アジアツアー
    • 2018年5月6日(日)
      大阪府 Soap opera classics
    • 2018年5月10日(木)
      中国 深セン 南山文体中心聚橙剧院
    • 2018年5月13日(日)
      中国 上海 上海東方芸術センター
    • 2018年6月1日(金)
      東京都 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
    ヘクとパスカル
    ヘクとパスカル
    映画監督の岩井俊二(G)、俳優でシンガーソングライターの椎名琴音(Vo)、作編曲家でピアニストの桑原まこ(Piano)によって2013年に結成され、2015年3月に1stミニアルバム「ぼくら」をリリース。その後、荒井桃子(Violin)、林田順平(Cello)、ヨースケ@HOME(G)をバンドメンバーとして迎え、6人編成でライブを中心に活動を始める。2016年7月には北京や上海など中国の5大都市でツアーを行い、4600人を動員。2018年1月にバンド編成での初のアルバム「キシカンミシカン(既視感未視感)」を発表した。
    • iwaiff.com
    • ヘクとパスカル (@Hec_and_Pascal) | Twitter
    • 岩井俊二の記事まとめ
    • 椎名琴音の記事まとめ

    タグ

    • 岩井俊二
    • 椎名琴音

    関連記事

    黒木華が「リップヴァンウィンクルの花嫁」完全版上映会に登壇、「本当に幸せ」

    黒木華「リップヴァン」完全版上映会で「本当に幸せ」

    2018年4月2日
    中山美穂お別れの会に多くの著名人が参列、アイドル時代の先輩・小泉今日子「ありがとう、かわいい妹」

    中山美穂お別れの会に大勢のファンと著名人

    4月22日
    浜崎あゆみ「微博文化交流ナイト」ベストアーティスト賞に、流暢な中国語スピーチで会場沸かせる

    あゆ「微博文化交流ナイト」ベストアーティスト賞

    4月15日
    岩井俊二ゆかりのアーティスト集う「この空の下ライブ」にikire、橋本桃子、人魚會社

    岩井俊二ライブ企画にikire、橋本桃子、人魚會社

    3月7日
    ROTH BART BARONツアーファイナルで岩井俊二が映像演出担当、三船雅也の念願かなう

    ROTHツアー最終公演で岩井俊二が映像演出

    1月22日
    元東京少年・笹野みちる×岩井俊二が33年ぶりタッグ、西東京少年ライブの商品化目指すクラファン始動

    元東京少年・笹野みちる×岩井俊二が33年ぶりタッグ

    1月16日
    Salyuトリビュート盤「grafting」曲順&楽曲クレジット公開、パッケージ画像と全曲ティザー映像も

    Salyuトリビュート盤の曲順&楽曲クレジット公開

    2024年12月13日

    最新の特集・インタビューPR

    Anker「Soundcore Liberty 5」特集|エンジニア小森雅仁が「いい意味で予想を裏切られた」と絶賛する“普通の音”とは

    Anker「Soundcore Liberty 5」特集|エンジニア小森雅仁が「いい意味で予想を裏切られた」と絶賛する“普通の音”とは

    18:00
    西川貴教インタビュー|Novelbright沖聡次郎×亀田誠治と作り上げた新曲は「HERO」じゃなく「HEROES」

    西川貴教インタビュー|Novelbright沖聡次郎×亀田誠治と作り上げた新曲は「HERO」じゃなく「HEROES」

    5月21日
    BE:FIRST「GRIT」先行レビュー|深化した“ヒップホップ的思考”で00年代サウンドを再解釈

    BE:FIRST「GRIT」先行レビュー|深化した“ヒップホップ的思考”で00年代サウンドを再解釈

    5月20日
    浅井健一インタビュー|ブランキー解散から25年、走り続けたベンジーが今思うこと

    浅井健一インタビュー|ブランキー解散から25年、走り続けたベンジーが今思うこと

    5月21日
    STARCORE MUSIC総力特集|“スター”の核を作る新レーベル始動、注目のボーイズグループをフィーチャー

    STARCORE MUSIC総力特集|“スター”の核を作る新レーベル始動、注目のボーイズグループをフィーチャー

    5月21日

    最新の音楽ニュース

    TV・ラジオ出演 / IRORI Records
    スカート、今夜「アトロク」でスタジオライブ

    スカート、今夜「アトロク」でスタジオライブ

    17:37
    ライブ・ツアー情報
    今年はアリーナ「ネコフェス」に10-FEET、ROTTENGRAFFTY追加

    今年はアリーナ「ネコフェス」に10-FEET、ROTTENGRAFFTY追加

    78
    14:22
    リリース
    「POP YOURS」オリジナルアイテム発売、JJJのTシャツや「Makuhari」など収めたアナログ

    「POP YOURS」オリジナルアイテム発売、JJJのTシャツや「Makuhari」など収めたアナログ

    17
    13:10
    K-POP / TV・ラジオ出演 / ABEMA
    韓国のダンスサバイバル番組「スウパ3」いよいよスタート、RIEHATAやTWICEモモの実姉も出場

    韓国のダンスサバイバル番組「スウパ3」いよいよスタート、RIEHATAやTWICEモモの実姉も出場

    39
    12:51
    やついフェス / コメントあり
    「やついフェス」追加出演者&タイムテーブル発表、大トリはサニーデイ×井ノ原快彦

    「やついフェス」追加出演者&タイムテーブル発表、大トリはサニーデイ×井ノ原快彦

    202
    12:12
    ライブ・ツアー情報
    「DROP FESTIVAL」が九州サーフィン発祥の地で開催決定!第1弾でKREVA、imaseら17組

    「DROP FESTIVAL」が九州サーフィン発祥の地で開催決定!第1弾でKREVA、imaseら17組

    45
    12:00
    ライブ・ツアー情報
    マンウィズ「XV e.p.」ツアーに[Alexandros]、THE BACK HORN、MONGOL800

    マンウィズ「XV e.p.」ツアーに[Alexandros]、THE BACK HORN、MONGOL800

    174
    12:00
    LDH / イベントレポート
    岩田剛典「はるやま」アンバサダーに就任、末端冷え性であることをサーモカメラで知る

    岩田剛典「はるやま」アンバサダーに就任、末端冷え性であることをサーモカメラで知る

    931
    12:00
    結婚
    ササノマリイ、19年支えてくれた画家みなもすちと結婚

    ササノマリイ、19年支えてくれた画家みなもすちと結婚

    26
    11:45
    サーティワン「よくばりフェス」いっくよー!iLiFE!あいすがCMで歌う

    サーティワン「よくばりフェス」いっくよー!iLiFE!あいすがCMで歌う

    48
    11:18
    もっと見る
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • YouTube
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.