竹内結子、「残穢」記者会見で「観たら後悔する」と口滑らす
「残穢【ざんえ】ー住んではいけない部屋ー」のワールドプレミア上映が本日10月25日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催。それにあわせ六本木アカデミーヒルズにて記者会見が行われ、キャストの竹内結子、橋本愛、監督の中村義洋が登壇した。
ヘレン・ミレン、「黄金のアデーレ」舞台挨拶で“黄金の花束”受け取り歓喜
本日10月24日、「黄金のアデーレ 名画の帰還」の舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督のサイモン・カーティス、主演のヘレン・ミレンが登壇した。
キャリー・フクナガ、ゲリラ兵に変貌する少年描く新作をPR「身近な人の話と思って」
本日10月24日、「ビースト・オブ・ノー・ネーション」の記者発表会が東京・六本木アカデミーヒルズにて行われ、監督のキャリー・ジョージ・フクナガ、Netflix.K.K.代表取締役社長のグレッグ・ピーターズが出席した。
Perfume、東京国際映画祭舞台挨拶で「ずっと3人で一緒に」と決意新たに
本日10月24日、第28回東京国際映画祭パノラマ部門に出品されているドキュメンタリー映画「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」の公式上映と舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、Perfumeと監督の佐渡岳利が登壇した。
富野由悠季、「ガンダム」トークイベントで「遺産となるような作品を作りたかった」
「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」として制作されたテレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の上映が10月23日、東京・新宿ピカデリーにて実施された。あわせてトークショーが行われ、同作で総監督を務めた富野由悠季、メディアアーティストの落合陽一が登壇した。
渋川清彦が下衆な映画監督演じた主演作、「下衆の愛」は“ファンタジー映画”
本日10月24日、「下衆の愛」の東京国際映画祭舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、キャストの渋川清彦、岡野真也、忍成修吾、細田善彦、古舘寛治、監督の内田英治、プロデューサーのアダム・トレルが登壇した。
アントン・コービンがジェームズ・ディーン役オファーの裏話明かす
本日10月24日、「ディーン、君がいた瞬間(とき)」の東京国際映画祭舞台挨拶が東京・新宿バルト9で行われ、監督のアントン・コービンが登壇した。
辰吉丈一郎、熱烈な“辰吉”コールに迎えられ「ジョーのあした」舞台挨拶に登壇
本日10月23日、第28回東京国際映画祭のパノラマ部門に出品された「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年-」の舞台挨拶が、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督の阪本順治と出演者であるプロボクサー辰吉丈一郎が登壇した。
ヒラリー・スワンク、ALS患者役から得たものは“一瞬一瞬を大切に生きること”
本日10月23日、「サヨナラの代わりに」の記者会見が東京・アカデミーヒルズで行われ、ヒラリー・スワンクが出席した。
東京国際映画祭開幕、レッドカーペットにヘレン・ミレン、Perfume、役所広司ら
本日10月22日、東京・六本木ヒルズアリーナにて第28回東京国際映画祭のレッドカーペットが開催され、約400人のゲストが登場した。
小栗康平「文化の衝突に興味があった」、トークショーで「FOUJITA」の核に触れる
11月14日に封切られる「FOUJITA」。その公開を記念したトークイベント「映画『FOUJITA』の作られ方」が10月21日、東京・6次元にて行われ、監督の小栗康平、作家の田口ランディが登壇した。
オーソン・ウェルズの回顧上映が東京で開催、未完成作品の映像素材も上映
オーソン・ウェルズの回顧上映「生誕100年 オーソン・ウェルズ──天才の発見」が、10月23日から11月8日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
東京国際映画祭“ARIGATO賞”新設、受賞者に樹木希林、広瀬すず、細田守ら
10月22日から開催される第28回東京国際映画祭に“ARIGATO(ありがとう)賞”が新設されることが明らかになり、樹木希林、日野晃博、広瀬すず、細田守、リリー・フランキーが受賞者として発表された。
健さんおかえり!縁のある女優、倍賞千恵子と中野良子が高倉健追悼特集に登壇
10月22日から31日まで開催される第28回東京国際映画祭の特集上映、追悼特集「高倉健と生きた時代」の舞台挨拶に、女優・倍賞千恵子と中野良子が登壇することが決まった。
原田眞人、“足を引っ張りにきた”樹木希林の「腕がある、うまい」発言にはにかむ
第28回東京国際映画祭にて実施される特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」。その記者会見が本日10月9日、東京・日本外国特派員協会にて行われ、原田眞人、樹木希林、映画祭関係者が登壇した。
ガメラ生誕50周年記念映像が公開、クドカンがギャオスの餌食に
現地時間10月8日、アメリカで開催中のニューヨーク・コミコン2015の一環として、ガメラ生誕50周年記念映像「GAMERA」が初披露された。
人形アニメ「ちえりとチェリー」&「チェブラーシカ」新作、東京国際映画祭で併映
人形アニメ「ちえりとチェリー」と「チェブラーシカ 動物園へ行く」が、10月22日より開催される第28回東京国際映画祭パノラマ部門にて上映されることが決定した。
吹越満が娘の友達に求愛される父親役、ややこしい純愛物語「友だちのパパが好き」
吹越満主演「友だちのパパが好き」が12月19日より東京・ユーロスペースほかで公開される。またこの公開に先駆け、10月22日から開催される第28回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門に出品されることが決定。YouTubeにて予告編も公開された。
竹内結子「早く家に帰りたかった」、東京国際映画祭の会見で出品作の舞台裏語る
本日9月29日、第28回東京国際映画祭のラインナップ発表会が東京・六本木アカデミーヒルズにて開催され、全作品のラインナップやイベント内容の紹介が行われた。
辰吉丈一郎×阪本順治「ジョーのあした」、20年分の魂の記録が公開決定
ドキュメンタリー「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年-」が、10月22日から31日にかけて行われる第28回東京国際映画祭にてワールドプレミア上映される。
東京国際映画祭コンペ審査員にトラン・アン・ユン、ベント・ハーメル、大森一樹ら
第28回東京国際映画祭コンペティション部門の審査員が決定。審査委員長を務めるブライアン・シンガーとあわせ、全6名が出そろった。
第28回東京国際映画祭、「MOZU」「エベレスト3D」など特別招待作8本が決定
10月に開催される、第28回東京国際映画祭の特別招待作品が決定した。
茅野愛衣が劇場版アニメ「ガラスの花と壊す世界」に出演、東京国際映画祭で上映も
2016年1月9日に封切られる劇場版アニメーション「ガラスの花と壊す世界」に茅野愛衣が出演することが明らかになった。
秋元才加が激しいアクションを披露、斬新なCG映像で贈る「媚空-ビクウ-」予告編
雨宮慶太が総監督を務める「媚空-ビクウ-」が、10月22日から行われる第28回東京国際映画祭パノラマ部門に出品されることが決まり、あわせてYouTubeにて予告編が公開された。
東京国際映画祭コンペ、邦画からは「FOUJITA」「さようなら」「残穢」が出品
10月22日より開幕する第28回東京国際映画祭コンペティション部門に、日本映画3作品の出品が決定した。
原田眞人の特集上映、「クライマーズ・ハイ」など監督作5本を東京国際映画祭で
「クライマーズ・ハイ」で知られる原田眞人の特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」が、第28回東京国際映画祭にて開催されることがわかった。
黒沢清、中田秀夫、清水崇の“最恐”作品をオールナイト上映、トークイベントも開催
10月28日に「日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨」と銘打ったオールナイトイベントが都内にて開催。“ジャパニーズホラー”ブームの先駆けとなった黒沢清、中田秀夫、清水崇の監督作が上映されることが決まった。
黒澤明×片岡愛之助「歌舞伎座スペシャルナイト」、東京国際映画祭にて開催
黒澤明監督作「虎の尾を踏む男達」の特別上映と歌舞伎俳優・片岡愛之助の舞踊を楽しめるイベント「歌舞伎座スペシャルナイト」が、10月26日に東京・歌舞伎座にて実施されることがわかった。
Perfume記録映画が日米同時公開&映画祭出品へ、メンバーから感激の声
Perfumeが2014年に行ったワールドツアーの密着ドキュメンタリー「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」が、10月31日に日米同時公開決定。邦画のドキュメンタリー作品が日米同時に封切られるのは本作が初めてとなる。
東京国際映画祭のガンダム特集作品が決定、異色作「Ring of Gundam」も
10月22日から31日にかけて開催される第28回東京国際映画祭の特集、「ガンダムとその世界」の上映作品が決定した。