デヴィッド・ボウイ特集がkino cinema天神で開催、「ジギー・スターダスト」など上映
「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」の公開を記念した特集上映が、3月24日から福岡・kino cinema天神で行われる。
「シン・仮面ライダー」など大阪でライブ音響上映、「RRR」の応援上映も
第8回「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、4月14日から27日に大阪・なんばパークスシネマで開催される。
新文芸坐でブタ、羊、猫、牛がだいこうしん!「LAMB」「PIG」など4本上映
オールナイト上映「みんなもおいでよ!どうぶつだいこうしんナイト」が、3月25日に東京・新文芸坐で開催される。
サッシャ・ギトリ特集で14作品上映、濱口竜介ら参加するトークイベントも実施
フランスの劇作家であり映画監督サッシャ・ギトリの特集上映「知られざるサッシャ・ギトリの世界へ Bonjour, monsieur Sacha Guitry」が東京・シネマヴェーラ渋谷で明日3月11日にスタートする。
「おかえり」など篠崎誠の監督作4本が新文芸坐で上映、寺島進も舞台挨拶に登壇
篠崎誠の監督作「あれから」「おかえり」「SHARING」「共想」が、3月11日に東京・新文芸坐で上映される。
新文芸坐の植木等特集で「ニッポン無責任時代」「怪盗ジバコ」など上映、付き人も登壇
クレイジーキャッツのメンバーとして活動した植木等の17回忌企画として、特集上映「十七回忌追善 植木等FOREVER わかっちゃいるけどやめられない!」が明日3月9日から東京・新文芸坐で開催される。
熊本ピカデリーで「シン・仮面ライダー」「RRR」「トップガン」などライブ音響上映
「“音”で楽しむ!熊本ピカデリー映画祭≪ライブ音響上映≫」が3月17日から21日まで熊本・熊本ピカデリーで行われる。
レスリー・チャン没後20年企画で「流星」上映、ジェイコブ・チャンのメッセージ到着
「レスリー・チャン没後20年特別上映」が4月1日と2日に東京のBunkamura ル・シネマ、4月1日に大阪のシネ・リーブル梅田、京都・アップリンク京都で開催。4月1日にデジタル配信がスタートする。
「午前十時の映画祭13」で「ジュラシック・パーク」シリーズや「マルサの女」上映
特集上映「午前十時の映画祭13 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月7日より全国67劇場で約1年にわたって開催される。
塚本晋也の8mm作品も上映、東京学生映画祭オールナイト企画
第34回東京学生映画祭による企画「東学祭オールナイト上映会~学生映画の夜~」が、3月11日夜に東京・テアトル新宿で開催される。
スタイリスト梶雄太の“コーディネート”による上映会がK2で、カウリスマキ監督作も
スタイリスト・梶雄太のセレクトによるオールナイト上映イベント「カジユ・デュ・シネマ / Kajiyu du cinéma」が2月25日深夜に東京・シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」で行われる。
石井岳龍の新作公開記念、「狂い咲きサンダーロード」など石井聰亙時代の作品上映
石井岳龍監督作「自分革命映画闘争」の公開を記念した特集上映「特集上映 石井聰亙解体新書」が3月18日より兵庫・元町映画館、3月25日より東京・ユーロスペースで実施される。
D・クローネンバーグ監督作「ビデオドローム」のディレクターズカット版が全国上映
東京テアトルによる特集「テアトル・クラシックス」第3弾として、デヴィッド・クローネンバーグ監督作「ビデオドローム」が6月16日より上映される。
上村侑や高石あかりが自主映画を制作する「Single8」予告、8ミリ映画復活祭も開催
平成ウルトラシリーズで知られる小中和哉の監督作「Single8」の予告編がYouTubeで公開された。
「ゴーストワールド」「クラム」を京都で上映、テリー・ツワイゴフ作品2本立て
テリー・ツワイゴフの監督作「ゴーストワールド」と「クラム」の2本立て上映が2月25日に京都・京都みなみ会館で行われる。
「PSYCHO-PASS サイコパス」劇場版1作目&SS Case.3を上映、最新作の公開記念
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」の公開を記念し、シリーズ過去作の上映会が3月18日に東京と大阪の4会場で開催される。
仙台で青山真治特集、「EUREKA」爆音上映や樋口泰人・甫木元空らの登壇も
「青山真治監督特集in仙台2023」が2月25日、26日に宮城のせんだいメディアテークで行われる。
第46回日本アカデミー賞の優秀作品賞5本をスクリーンで、「ある男」など上映
第46回日本アカデミー賞優秀作品賞に選出された5作品の上映会が、2月17日から東京のT・ジョイ PRINCE 品川で開催される。
シャンタル・アケルマン映画祭第2弾が開催、ゴダールやユスターシュの特集も
シャンタル・アケルマンの特集上映第2弾「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」が4月7日から27日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
メーサーロシュ・マールタ特集、日本初公開の監督作5本を収めた予告編
「メーサーロシュ・マールタ監督特集上映」のメインビジュアルおよび予告編が到着した。
マギー・チャンのレトロスペクティブ開催、「ラヴソング」「クリーン」は35mm上映
回顧上映「マギー・チャン レトロスペクティブ」が、東京・渋谷TOEIの跡地にオープンするBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下で6月に開催される。
「KING OF PRISM」7周年イベント開催、劇場版7作の応援上映を実施
「KING OF PRISM」シリーズ7周年を記念した上映イベントが2月25日、26日に東京・新宿バルト9、3月4日、5日に大阪・梅田ブルク7で実施される。
なんばパークスシネマで「RRR」「THE FIRST SLAM DUNK」などライブ音響上映
「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が2月23日から3月2日に大阪・なんばパークスシネマで開催される。
イオセリアーニ映画祭に向けマチュー・アマルリックからコメント、著名人の絶賛も続々
「オタール・イオセリアーニ映画祭 ~ジョージア、そしてパリ~」で日本劇場初公開される「月の寵児たち」の本編映像と、同作に出演したマチュー・アマルリックのコメントが到着した。
崔洋一の追悼上映が新文芸坐で開催、「月はどっちに出ている」など10本
映画監督・崔洋一を追悼する特集上映が、東京・新文芸坐で開催される。
第18回大阪アジアン映画祭のラインナップ発表、杵村春希監督作「カフネ」など48本
第18回大阪アジアン映画祭の上映ラインナップが発表された。
澤井信一郎と相米慎二の特集上映、薬師丸ひろ子や原田知世の主演作ラインナップ
特集上映「澤井信一郎と相米慎二──80年代アイドル映画ブームを牽引した二人の映画監督」が、2月4日から24日まで東京・神保町シアターで行われる。
ロウ・イエ監督特集、「ふたりの人魚」「スプリング・フィーバー」など旧作上映
「シャドウプレイ【完全版】」の公開を記念し、ロウ・イエ監督作の特集上映が東京と京都ほか全国で順次実施される。
渋谷インド映画祭で「マスター/先生が来る!」など12本上映、最新タミル語作品も
「渋谷インド映画祭」が2月3日から16日にかけて東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
「バディ・ホリー・ストーリー」を日本初上映、スウェディッシュパンク映画と2本立て
音楽伝記映画「バディ・ホリー・ストーリー」のアメリカ公開45周年を記念した日本初上映が行われる。