仲間が食べていたものは…「地獄の謝肉祭」本編の一部公開
「ホラー秘宝まつり 2023」で上映される「地獄の謝肉祭」の本編の一部がYouTubeで公開された。
女優・菜葉菜の特集が横浜シネマノヴェチェントで開催、新旧12作品を上映
女優・菜葉菜の特集上映が9月16日から10月1日にかけて神奈川・横浜のシネマノヴェチェントで開催決定。主演作、出演作あわせて12作品が上映される。
ジャン・ユスターシュ特集「ママと娼婦」「わるい仲間」など4Kデジタルリマスター上映
特集上映「ジャン・ユスターシュ映画祭」が、8月18日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次開催される。
いまおかしんじ監督作「天国か、ここ?」公開、「れいこいるか」など過去作の上映も
いまおかしんじが監督を務めた映画「天国か、ここ?」が8月26日に東京・K's cinemaで公開される。またそれを記念して、いまおかの過去の監督作が上映されることも決定した。
ミニシアター・扇町キネマのオープニング企画決定、クラウドファンディングも開始
大阪・扇町のi-Mall(アイモール)内に10月2日にオープンする予定の文化創造拠点「扇町ミュージアムキューブ」。そのミニシアター「扇町キネマ」のオープニングを飾る特別企画が「ミニシアター・リターンズ:Masterpiece」に決定した。また、本日7月10日から8月31日までクラウドファンディングも行われる。
坂本龍一の関連作上映、12月まで継続 小津監督作の35mm上映など新規作品も
坂本龍一の関連作品の上映イベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が、7月14日から12月28日にかけて東京・109シネマズプレミアム新宿で再開催される。
東京学生映画祭でオダギリジョーが特別講義、特集「大林宣彦と学生映画」も開催
学生だけで企画・運営のすべてを行う第34回東京学生映画祭が、8月18日から8月20日にかけて東京・ユーロライブで開催。このたび特別企画としてオダギリジョーの特別講義や特集上映「大林宣彦と学生映画」が行われることが発表された。
渡辺紘文×渡辺雄司の“大田原愚豚舎”に天願大介・足立紳・今泉力哉らがコメント
映画監督・渡辺紘文と映画音楽家・渡辺雄司の兄弟による映像制作集団“大田原愚豚舎”の特集上映に際して、映画人たちからコメントが到着。大田原愚豚舎の名付け親である天願大介をはじめ、足立紳、今泉力哉、武正晴、矢田部吉彦、山内ケンジ、行定勲、リム・カーワイらが思いををつづった。
ブルース・リー香港主演5大作のポスター解禁、B2サイズでの販売も
特集上映「WBLC2023 ワールド・ブルース・リー・クラシック2023」のポスタービジュアル5種が到着した。
下高井戸シネマでサッシャ・ギトリ特集上映、「デジレ」「とらんぷ譚」など8作品
フランスの劇作家であり映画監督サッシャ・ギトリの特集上映「ハッピーエンドの彼方へ」が、8月5日から11日まで東京・下高井戸シネマにて行われる。
映像民俗学者・姫田忠義の大規模な回顧上映が開催、「越後奥三面」など20本
記録映像作家・映像民俗学者である姫田忠義の作品を集めた「没後10年 姫田忠義回顧上映」が、11月27日から12月2日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
北野武・黒沢清の監督作を新文芸坐で上映、「その男、凶暴につき」「復讐」など
北野武と黒沢清の監督映画を上映する企画「呼応する二つのビート 北野武と黒沢清」が、本日7月3日に東京・新文芸坐でスタートした。
ティモシー・シャラメ特集、「君の名前で僕を呼んで」など3本がオールナイト上映
オールナイト企画「odessa Midnight Movies [vol. 11] 麗しきティモシー・シャラメ特集AN~HOT TIMMY NIGHTS~」が、7月22日に東京・テアトル新宿で開催される。
ラース・フォン・トリアーの回顧上映でスタンプラリー実施、14本の新ビジュアル公開
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」などで知られるデンマークの映画監督ラース・フォン・トリアーの回顧上映「ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023」のスタンプラリー実施が決定。新ビジュアル14点も公開された。
ジャック・ロジエが描いたバカンスの世界、特集上映の予告解禁
6月2日に96歳で死去した映画監督ジャック・ロジエの特集上映「みんなのジャック・ロジエ」の予告編がYouTubeで公開された。
「カリコレ2023」シークレット作品はフランス発サメ映画、「ジョーズ」をオマージュ
東京・新宿シネマカリテによる映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2023」のシークレット作品が発表。フランス発のサメ映画「Year of the Shark(英題)」が上映されることが明らかになった。
ラース・フォン・トリアーの短編作品「ノクターン」日本劇場初公開が決定
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」などで知られるラース・フォン・トリアーがデンマークの映画学校在学中に発表した短編作品「ノクターン」が、日本劇場初公開されることがわかった。
岡田茉莉子の特集がシネ・ヌーヴォで開催、「秋津温泉」「女のみづうみ」など上映
女優・岡田茉莉子の90歳を記念して、彼女の出演作20数本が大阪のシネ・ヌーヴォで7月15日から8月18日に上映される。
血の喝采が鳴り響く!残酷描写まとめた「ホラー秘宝まつり」予告編
特集上映「ホラー秘宝まつり 2023」の予告編がYouTubeで公開された。
イ・チャンドンが5年ぶりに来日決定、特集上映の予告編にはソン・ガンホらの姿も
特集上映「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」のポスタービジュアルと予告編が到着した。
「仮面ライダーの映画館」札幌で劇場版アギト上映、高岩成二がトークショーに登壇
「仮面ライダー」シリーズの生誕50周年を記念した上映会企画「仮面ライダーの映画館」が、7月10日に北海道・サツゲキで開催される。
吉田喜重の追悼特集がシネマヴェーラで、岡田茉莉子ら登壇のトークも実施
2022年12月に死去した映画監督・吉田喜重の上映企画「追悼特集 来るべき吉田喜重」が、明日6月17日から7月7日まで東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
「インド大映画祭」シークレット枠は「ジャイ・ビーム」「囚われし者」「火花」
「インド大映画祭 IDE 2023 in K's cinema」の追加上映作品が明らかになった。
猫と人の交流映し出すドキュメンタリー3本、新潟シネ・ウインドで上映
猫と人の交流をテーマとしたドキュメンタリー映画「猫たちのアパートメント」「たまねこ、たまびと」「猫が教えてくれたこと」が、6月から8月にかけて新潟のシネ・ウインドで上映される。
アンソニー・ホプキンス主演「マジック」再上映も、「ホラー秘宝まつり」5都市で開催
「ホラー秘宝まつり 2023」が東京、京都、大阪、愛知、福岡で開催決定。上映作品も発表された。
フドイナザーロフの「スーツ」日本初公開、GUCCIのスーツに魅せられた3人の少年描く
東京・ユーロスペースにて開催中の特集上映「再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅」で、「スーツ」が日本劇場初公開される。
東京国際映画祭の審査委員長にヴィム・ヴェンダース、小津安二郎の特集も開催決定
第36回東京国際映画祭コンペティション部門の審査委員長が明らかに。「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」で知られるドイツの映画監督ヴィム・ヴェンダースに決まった。
フラメンコのクラシック映画2作品、東京・大阪・兵庫でアンコール上映
「ラテンビート映画祭 presents『フラメンコ!フラメンコ!』」が東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、大阪のシネ・リーブル梅田、兵庫のシネ・リーブル神戸で実施される。
伊藤沙莉・内田英治・片山慎三の作品をオールナイト上映、「探偵マリコ」公開記念で
「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」の公開を記念したオールナイト企画「odessa Midnight Movies [vol. 10] 内田英治×片山慎三×伊藤沙莉AN」が、6月24日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
ホウ・シャオシェン参加「少年」の映像流れる「台湾巨匠傑作選2023」予告公開
特集上映「台湾巨匠傑作選2023~台湾映画新発見!エンターテインメント映画の系譜~」の予告編がYouTubeで公開された。