東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕
記事へのコメント(294件)
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。
映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。
「翔んで埼玉」舞台挨拶が
思い出ですね。
残念です😢 x.com/eiga_natalie/s…
ここもなくなるのか。みてる:東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕 natalie.mu/eiga/news/5735…
銀座・有楽町の映画館はよく行くけど、丸の内TOEIや東劇は、映画祭やイベントでも無い限り行ってないから、さもありなんって感じだな。安くも無いしラインナップも今ひとつだし、行く理由が無かった。
東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕 natalie.mu/eiga/news/5735…
✌🏻😢✌🏻😢
の感情です x.com/eiga_natalie/s…
ろり natalie.mu/eiga/news/5735…
@eiga_natalie 好きだったのにな。残念です
並木座のときと同じくらい淋しい。黒澤満氏、岡田茂氏、セントラル・アーツ全盛期、『仁義なき戦い』『トラック野郎』から始まって自分の映画好きはここの東映が根っこ。
最後に「あぶ刑事」の舞台挨拶やっぱり申し込もうか(今朝、最後のボタンを押さず) natalie.mu/eiga/news/5735…
あらまー…… x.com/eiga_natalie/s…
おぉ・・・ x.com/eiga_natalie/s…
なんとおあおおお x.com/eiga_natalie/s…
ここも閉館しちゃうのか…
寂しいなぁ… x.com/eiga_natalie/s…
仮面ライダーベイルの上映会で行った x.com/eiga_natalie/s…
東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕 natalie.mu/eiga/news/5735…
ずっとあると思ってた、寂しいねー。 x.com/eiga_natalie/s…
初めて一人で映画に行った映画館でした。
スケバン刑事の映画版だったよー。
お世話になりました。 x.com/eiga_natalie/s…
マジンガーZ / INFINITYを観に行ったっけな。
無くなるのか。 x.com/eiga_natalie/s…
うわぁー哀しい…。
ストロングワールド公開初日、事務所から見た長い列は忘れられない…。 x.com/eiga_natalie/s…
イノタケ神見たところだ…雰囲気あるけど確かに古いもんね。 x.com/eiga_natalie/s…
東映カレンダー買いに行ったな #nanno #南野陽子 x.com/eiga_natalie/s…
閉館しちゃうのか😢
ゆきやの映画初日舞台挨拶行った思い出の映画館🥺 pic.twitter.com/lFuZljZnwh x.com/eiga_natalie/s…
ええ、、 x.com/eiga_natalie/s…
え────っ!!!丸の内TOEIが閉館!?これまで劇場版仮面ライダー・シリーズやゲ謎を観てきた思い出深い映画館なのに…残念😭 x.com/eiga_natalie/s…
えぇ...
閉まる前には絶対もう1回行きたい x.com/eiga_natalie/s…
東映… x.com/eiga_natalie/s…
今日映画館の前通ったわ。。
丸の内TOEI閉館になってしまうのね.. x.com/eiga_natalie/s…
ある作品の試写に行って犬鳴村の予告に不意打ち喰らったの懐かしい。大画面&大音響で怖すぎた。 x.com/eiga_natalie/s…
この劇場にはさまざまなおもひでがあるが、直近でおもいだすのは、『翔んで埼玉』の公開時で、老若男女で満員で、特にお年寄りの方々がガハガハ大笑いしていたことで、世代的に経験はしていないのだが、日本映画全盛期の浅草の映画館とか、こんな感じだったんだろうなと想いをめぐらせたことだな。おつ… x.com/i/web/status/1… x.com/eiga_natalie/s…
ガッチャードとブンブンジャーの夏映画が最後の上映作品になるのかな x.com/eiga_natalie/s…
日比谷側の東宝、銀座・有楽町側の松竹ピカデリー/TOEI/ヒューマントラストシネマ。あの一帯の豊かさのうちの一角が失われてしまうのか。 x.com/eiga_natalie/s…
うーん、イオンやユナイテッドみたいな無系列のシネコンが増えたから直営に拘らなくて良くなった、もあるのかもだけど、東宝が積極的にシネコン展開したり、松竹が東劇残してるのと対照的で消極的に見えちゃうな。
(そして本社移転先は賃料バカ高いだろう新築ビル…) x.com/eiga_natalie/s…