保険金が入るまであと半年なのに…小嶋貴之の監督作「帰ってこなかった男」予告解禁
小嶋貴之が監督・脚本・編集・製作を担った映画「帰ってこなかった男」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて新場面写真、キャストコメント、著名人による推薦コメントが到着した。
本島純政「ガッチャード」らしさは仲間との絆、藤林泰也はTV放送から時を経て“いい男”に
Vシネクスト「仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS/ホッパー1のはるやすみ」の初日舞台挨拶が本日2月21日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの本島純政、藤林泰也、安倍乙、富園力也、加部亜門、監督の山口恭平が登壇した。
超人的な能力を持つ“異人”たちの死闘描く、中国ドラマ「異人之下」DVD発売
中国ドラマ「異人之下(いじんのした)アウトサイダーズ」のDVDが5月2日より順次リリース決定。少年ジャンプ+で日本語翻訳版が配信されている中国のウェブコミック「一人之下」を原作とした同作は、超人的な能力を持ちながら人目を忍んで生きる“異人”たちの死闘と絆を描いたファンタジックアクションだ。
アラン・ギロディによる長編3作品の予告解禁、ゴダールが賞賛したフランスの鬼才
フランスの映画監督アラン・ギロディが手がけた「ミゼリコルディア」「ノーバディーズ・ヒーロー」「湖の見知らぬ男」の予告編、ポスタービジュアル、場面写真が到着した。
「少年と犬」10歳の高橋文哉が犬のために見せた誠意とは?西野七瀬は犬とぽかぽか
「映画 少年と犬」の完成披露試写会が本日2月20日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの高橋文哉、西野七瀬、伊藤健太郎、伊原六花、斎藤工、監督の瀬々敬久が登壇した。
キネマ旬報ベスト・テン表彰式に河合優実、松村北斗、忍足亜希子、池松壮亮、三宅唱ら集う
2024年 第98回キネマ旬報ベスト・テンの表彰式が、本日2月20日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催され、作品賞と個人賞の受賞者が出席した。
「ウィキッド」シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ来日、日本語吹替版キャストと対面
映画「ウィキッド ふたりの魔女」ジャパンプレミアの舞台挨拶が本日2月19日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、キャストのシンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、監督のジョン・M・チュウが登壇した。
クリス・エヴァンスが「デッドプール&ウルヴァリン」で演じたヒューマン・トーチ立体化
映画「デッドプール&ウルヴァリン」にてクリス・エヴァンスが演じたジョニー・ストーム / ヒューマン・トーチが1/6スケールで立体化。2026年2月に発売される。
80年代アニメ映画の特集上映、第2回開催 「鼠小僧次郎吉」もスクリーンに
特集上映「第2回 どまんなかアニメ映画祭」が5月16日から22日まで愛知・ミッドランドスクエア シネマで開催される。
ガンダム×グラニフコラボアイテム、「GQuuuuuuX」デザインも
「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたアパレルショップ・STRICT-Gとアパレル・雑貨ブランドのグラニフの新しいコラボレーションアイテムが、2月25日からグラニフ公式オンラインストアおよび国内店舗にて販売される。
フィオン・オシェイ×ニコラス・ガリツィン共演の「ハンサム・デビル」1回だけ上映
Filmarksが主催するリバイバル上映プロジェクトとして、アイルランド映画「ハンサム・デビル」が、3月11日に東京・新宿ピカデリーのスクリーンにかけられるとわかった。1回限りの上映となる。
「午前十時の映画祭15」4月より開催、7万票を超えるリクエストから25作品を選出
特集上映「午前十時の映画祭15」が、全国66劇場にて4月4日より約1年にわたって行われることがわかった。
草笛光子主演「アンジーのBARで逢いましょう」場面写真10点、寺尾聰と並んだ姿も
草笛光子が主演を務める映画「アンジーのBARで逢いましょう」の場面写真10点が到着した。
北村匠海が主演映画「悪い夏」出来栄えに自信、完成披露に河合優実・窪田正孝らと出席
北村匠海が本日2月17日、東京・イイノホールで行われた主演映画「悪い夏」の完成披露に出席。「自信を持って面白い映画と言える作品ができた」「体から出るもの全部出しながら、全員がぶつかり合うような見応えのあるシーンもあります」と呼びかけ、作品の出来栄えに自信をのぞかせた。北村のほか、キャストの河合優実、窪田正孝、木南晴夏、伊藤万理華、毎熊克哉、箭内夢菜、監督を務めた城定秀夫も登壇した。
ティルダ・スウィントンが手がける「ジョン・バージャーと4つの季節」5月に公開
ティルダ・スウィントンが主演・プロデュースを担当した映画「ジョン・バージャーと4つの季節」が、5月24日より東京のシアター・イメージフォーラムにて公開されるとわかった。
「ミッキー17」ロンドンでお披露目!ロバート・パティンソンが日本の観客にもアピール
映画「ミッキー17」のワールドプレミアが、英ロンドンのシネワールド・レスター・スクエアにて日本時間2月14日に開催。キャストのロバート・パティンソン、ナオミ・アッキー、スティーヴン・ユァン、トニ・コレット、マーク・ラファロ、監督のポン・ジュノが参加した。
フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタら出演「黄金の七人」第1・2作が日本最終上映
マルコ・ヴィカリオが製作・監督・脚本を担ったイタリア映画「黄金の七人」「続・黄金の七人 レインボー作戦」が、3月28日より東京・シネマート新宿ほかで日本最終上映されることが決定。このたびポスタービジュアル、予告編、著名人による応援コメントが到着した。
「カラオケ行こ!」綾野剛と齋藤潤が中国・上海へ、たくさんの愛と勇気をもらう
綾野剛と齋藤潤が、中国・上海の大光明電影院で2月15日に開催された映画「カラオケ行こ!」の舞台挨拶に登壇した。
昭和100年映画祭で「新幹線大爆破」「ゴジラ」「仁義なき戦い」「お葬式」など42本上映
上映企画「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」が、“昭和100年”にあたる2025年の3月28日から5月8日にかけて開催決定。東映最後の直営館である東京・丸の内TOEIにて、昭和の時代を彩った名作・ヒット作がスクリーンにかけられる。
ONE N' ONLYとBUDDiiSがファンの愛に歓喜、「BATTLE KING!!」初日にチョコの山
映画「BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏-」の公開記念舞台挨拶が、本日2月15日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストからONE N' ONLYの山下永玖、高尾颯斗、草川直弥、上村謙信、関哲汰、沢村玲、BUDDiiSの小川史記、(※改行詰める)高尾楓弥、野瀬勇馬、大槻拓也、森愁斗、監督の瀧川元気が登壇した。
「トリリオンゲーム」佐野勇斗、号泣しながら目黒蓮への手紙音読「死ぬまで味方です」
劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台挨拶が本日2月14日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの目黒蓮(Snow Man)、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子、原嘉孝、監督の村尾嘉昭が登壇した。
大阪アジアン映画祭のラインナップ67作品発表、「代々木ジョニー」やトム・リン監督作など
第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)の全ラインナップが発表。18の国と地域から67作品が集まり、世界初上映19本・海外初上映6本・アジア初上映4本・日本初上映31本が含まれている。
丸山隆平が拘置所で手紙を代読する「金子差入店」新写真、北村匠海・村川絵梨の姿も
丸山隆平が主演を務める映画「金子差入店」より、新場面写真11点と特別映像が到着した。
「遺書、公開。」THE RAMPAGE吉野北人は懐かないワンちゃん、堀未央奈はギャップが最高
映画「遺書、公開。」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日2月13日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの吉野北人(THE RAMPAGE)、志田彩良、堀未央奈、監督の英勉が登壇した。
横浜流星・池松壮亮らが毎日映画コンクールに登場、三宅唱は松村北斗&上白石萌音と「やったね!」
第79回毎日映画コンクールの贈呈式が本日2月13日に東京・めぐろパーシモンホールで行われ、作品賞、俳優賞、スタッフ賞などの受賞者が出席した。
ジャッキー・チェンが夢と現実の世界で大冒険「A LEGEND/伝説」予告
ジャッキー・チェンが主演を務める映画「A LEGEND/伝説」の日本版予告とポスタービジュアルが到着した。
Koki,主演「女神降臨」完成、渡邊圭祐は高校生役に「最高」 綱啓永は見た目がんばる
映画「女神降臨」の完成披露試写会が本日2月12日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストのKoki,、渡邊圭祐、綱啓永、菅井友香、鈴木えみ、津田健次郎、監督の星野和成が登壇した。
最大面積のゴジラ・ストアがお台場に誕生、「シン・ゴジラ」巨大スタチューがお出迎え
世界最大面積のゴジラ公式ショップ「ゴジラ・ストア Daiba」が3月14日に東京・お台場 ダイバーシティ東京 プラザの5階にオープン。店頭では映画「シン・ゴジラ」に登場したゴジラの2m巨大スタチューが出迎える。
「白雪姫」吉柳咲良が劇中歌を初披露、月城かなと・ダイアン津田・諏訪部順一も出演
ディズニーが贈る実写映画「白雪姫」の“プレミアム吹替版”キャストとして、月城かなと、津田篤宏(ダイアン)、諏訪部順一が出演していることが明らかに。本日2月10日に東京・日本橋三井ホールで開催された同作のお披露目イベントにて発表された。
「封神演義」を実写化!中国発の神話アクションファンタジー第1部と2部公開
中国発の神話アクションファンタジー「封神」シリーズ第1部「封神・妖姫とキングダムの動乱」(原題「封神第一部:朝歌風雲」)が2月28日、第2部「封神・激闘!燃える西岐攻防戦」(原題「封神第二部:戦火西岐」)が3月7日より全国順次公開決定。YouTubeで特報が解禁された。